読者登録有り難うございます。

この季節になると
よく聞かれることがあります。






などなど
20代までは
『毛穴?そんなに気になる?』
と感じていたのに
年齢とともに
毛穴・くすみ・シミ・シワ
というワードに敏感になりますよね。
以前から書いてますが
高級な美容液よりも
大事なのはクレジングなんです。

ワタクシは朝、メイク前もクレンジングしてます。
長年愛用してるのは
Shu uemuraのオイル
冬はアルティム8を使って
夏はピンクの毛穴に重点をおいてるものか
グリーンのA/O ユースラディアント
をつかってます。
メイク前にクレンジングすると
毛穴がとってもやんわりしますよ

それから基礎化粧品をつけて
ファンデをつける前に
部分用の下地をつけます。
使ったことがある方はわかるとおもうんですが
塗布後、お肌の表面がシルクのような肌触りになります



撥水加工のように水をはじくのですよ、他にはない下地です

メイク落ちが激しい
Tゾーンなどにつけてます。
その後に薄くファンデをぬり
最後にフィニッシングパウダーを
はたいて、ブラシで余分なお粉をとっておしまいです。
夏用のパウダーは
今年のはスースーしますよ

西陣と開発しただとか
とっても気持ちよい肌触りです。
ひんやりするので
目の下などは慎重につけてます。
チャコットさんや
ミツヨシさんは
元々、舞台用なので皮脂や汗に
特に強い

なので夏にありがちな
汗と皮脂でメイクがとれちゃう
ことら
メイク直しのあとの惨事である
メイクのヨレなどがおきにくい
のです
もちろん、日頃のクレンジングは
重要であって
きちんとクレンジングして保湿
していれば
の話ですよ
メイク崩れが防げるというのは

夏はメイクがドロドロになりやすいから
舞台用を出してるメーカーさんの
化粧品はかなり役にたちます

汗がひかないときあるよね
シャワー後すぐにメイクしなけれはまならないとき
これも悲惨なことです。

汗がひかなくてメイクできなくて困るものです
そんな時は保冷剤です。

首や両腋、背中にのせておくと
汗がおさまりますよ
フェイスラインは
ドライヤーの温度をCOOLにして
生え際にあてましょ

夏はどうしても汗かくから
メイクがドロドロになるのは仕方ないですが
悲惨なドロドロにならないために
クレンジングは重要視しましょ
日中のメイク直しが楽になります
ヨレヨレになってると
なにをしてもきれいにメイク直しできないでしょ

夕方に
『うわっ、悲しい』とならないように
夏でも涼やかなお肌でいたいものです
ご自分にあったクレンジング選びは大事ですけど
とっても重要なので
夏のメイクが大変
という方は

クレンジングをみなおしてみてください
パウダリーファンデーションをお使いの場合は スポンジを濡らしてしぼってからファンデーションをスポンジにとり塗布すると落ちにくくなりますよ

よかったら試してみてね
スポンジは清潔に
雑菌だらけになるので こまめに洗いましょ

お読みいただき有り難うございました
