無機質な心 | 愛への扉 水姫愛∞LISIEUX

愛への扉 水姫愛∞LISIEUX

水姫愛 オフィシャルブログ LISIEUXへようこそ スピリチュアルカウンセリング・占い・ROSEヒーリング臼井霊気ヒーリング・エンジェルヒーリング・アバダンディア等マスターティーチャー。・風水

roseヒーリングのお申し込み
ぺた、いいね、読者登録有り難うございます。薔薇むらさき

蝶々回覧板蝶々
けふはとっても嬉しいご報告がありました🎵
よく頑張った❤素晴らしい。おめでとう🎵

そして
夜な夜なヒーリングあります。



可愛いでしょ。手作りなんだって

『壊しちゃうんですよ~写真とってくれて有り難うございます。🎵』

と可愛い子ちゃんたちが言ってましたっけおねがい


さてさて

今時の子たちは

無機質な心になりやすい子が多い

素材自体が違う子もおるのですが


素材以外でも無機質になってしまう要因がたくさんあります。


心の表現の仕方がわからない子もいれば


もう、人に関わりたくない
期待するのもされるのもごめんだ

とか

『じゃ何がしたいの?』


と大人がきくと
『なにもしたくない。』

とだけ返ってくるような(;・ω・)

まだ恋愛すらほとんどしてないのに

人生すべてに失望したような目をしたりしちゃったり汗

親や周りの大人はどうしたらよいのか?

中学生から大学生に多いご相談内容なんですけど

ただ、好きにさせていても

引きこもるばかりの子もいれば

凧の糸が切れたように
どこいっちゃったんだろ?

と極端になってしまうことがあります。


過去に
スポーツを頑張っていた女の子がいました。
ある時
学校も長年頑張ってきたスポーツも
やりたくない。行きたくない

とひきこもってしまったらしいの


ご両親と一緒にカウンセリングにきてくれてたのです。

『お家にいて退屈になったらヒーリングしにおいで』といつも話していたのですが

自分から『ヒーリングに行きたい。』

と言うようになったらしく

ワタクシの所だけには出歩いてくれるようになったのです。

不登校だったから進学も難しいと言われてたみたいなんだけど

段々気持ちも前向きになり

『受験しても無駄かな?新しい環境に行きたい❗』と自発的に言うようになり

無事に合格もし不登校だったのが嘘のように楽しい高校生活を新たにはじめたのです。

ヒーリングやカウンセリングで
前向きになった

と言いたいのではなく

こういう場合は

ご両親とお子さん別々にワタクシはカウンセリングするんですが

彼女がすべてにやる気をなくしたのは
過度の期待からなんですエルモ汗

自我がでてくると

好きでやってるのか?

言われてやってるのか?

わからなくなることがある。


学校で勉強してなんの意味があるの?

言われた通りに勉強して卒業すれば

親も親戚もみんな満足?

みんなの満足のために私だけが犠牲になればよいの?

と心の叫びを訴えられたら


大人はどんな言葉をだせますか?


勉強したり人並みに卒業したり

それは確かに自分が将来、就職などに困らないため
すべて自分のため

なわけですが

それすら嫌だ、必要だとおもってない
社会にでても上手くいかないから働けない

などと言われたら?

ワタクシは勝手に学校を辞めた訳ですから

まだ辞めたいと言ってるうちは

なんとかなるだろうな
と感じました。

ワタクシは辞めたいではなく

辞める❗だったので。


じゃ、辞めたいと訴えていて

尚且つ、人生に失望していて

楽しみはネットと漫画だけ

となる傾向が強いのだけど


それでも変わる子は変わるんです。

親も周囲も

可愛いお子が心を無機質な状態でも

学位をとらせたい

という思いがあるなら話しは別なんですけど

そうじゃなく

心を救いたいと思うのであれば

まずは

言い聞かせるということを

辞めることなんですエルモ!!

確かに社会に出れば

高卒
大卒
院卒

では評価がちがうし

働ける会社も選べるえらべないがでてきます。もちろん職種も。

しかし、無機質な心のまま

学位をとったとして

大企業に入ったとして

ご本人はやっていけるんですか?


心に温度がない状態で

ご本人、毎日楽しく過ごせるのかしら?

会社と家の往復だけ

友達もなし  

帰宅してネットや漫画だけの生活で

幸せなのかしら?

それが我が子の幸せと思うのであれば
よいのでしょうけど  

心は臓器ではないから

あまり~、と関心がないならべつですけど

心は人として
大切なんではないかしら?

心を取り戻すか

無機質なまま大人になっていくのか

分かれ道だったりします。


なにをしたら

心に温度が出始めるかは
個々に違うので書けませんけど

誰かをおもったり

人の痛みがわかったり

自分の感情をコントロールできるようになるためには

人との関わりが必要なんですよ

温もりや愛

親から受ける温もりや愛だけではなく

全く他人から受ける温もりや愛も大切なんです。

昔みたいに
誰かれ構わずに子供たちを叱る大人がいまもいれば

無機質な心で成長しなかったのかもしれません

ですが残念なことに  いまはそういう大人はいない

誰かの心は

人の心は

他人の心のまま

触れないほうがよい

になってしまう傾向があります  

どうしたら無機質な心ではなく  

温度がある心になるのか

感動や喜びを欲する心になるのか

そういった部分も話し合ったりすることも大切じゃないかな。

引きこもった世界は

自分だけの世界で誰にも邪魔されずに
快適なのかもしれない。

ですが

人である以上

人に関わることは必ずでてくる

視野を広げたり

興味が自分世界以外にもむくとかわったりするんですけど


きっかけづくりで
バイトなど社会に触れることは
意識がかわることが多いそうです。

自己責任の意識も忘れずに持ち合わせてほしいものですね。



ご参考程度に

くらくらぐらりんが今きました。(;・ω・)

明日は満月です。
引き続き、大きな揺れなどには
ご用心を


お読みいただき有り難うございました心