
ちょっと休憩です。
回覧板
数日、大きな揺れには気を付けよう
夏に食べた貴重な天然うなぎ

本当に美味でありがたく
うなさまを堪能しました
けふは
やっとお目当て先生の
バレエレッスンに行けました。
昨日のバレエシューズ
はすっごーく動きやすくて
アチチュードが若干カマ足になってないか?と心配だったのだけど
細かく教わり
『体が形状記憶されちゃってるわ
今はもう少しアチチュード伸ばすの』とのことやはり昭和なワタクシ(;・ω・)
先生に体幹の鍛え方を教わり
けっこうキツイ
けど
お家でやる予定です。
レアルトとDDコラボのバレエシューズは
本当にすごい😆⤴
さてさて
『愛先生いつもブログみてます。私もジムやゴルフとバレエやってます。主婦友達にそれだけお金かけてれば体型もかわるよね。嫌な感じと言われました。自分を磨くのにお金をかけるのはやめたほうがいいとおもいますか?ママ友の間でかなり言われてるようなんです。かといってそのグループに入り浸りたくない気持ちもあります。習い事をいわないほうがよかったのですか?愛先生でしたらどう対応しますか?』
お題有り難うございます。
嫌な感じ
って言われちゃうの?習い事で?
そのお友達、性格に問題あるんじゃないかしら(;・ω・)
『お金かけてれば』とか
『お金かけてるから綺麗だよね』
とか( ̄▽ ̄;)
じゃ、そなたもそうしてみたら?
と思っちゃいますけど(笑)
いくらお金かけたって
努力をしてなければ結果は生まれないわけだし
習い事をする=お金をかける
というのは
ツールのひとつで
努力するのは本人だからね
自己流でなんでもかんでもやるのが
正しいわけでもない。
そもそも
正しいも間違いもないのよ


習うのが好きか?
自分でやるのが好きか?
のちがいなんじゃない?
ゴルフもレッスンつけると
瞬時にかわったりする
バレエもちゃんと教わらないと
怪我もしやすいし上達しないわけだから
コツをプロたちは教えてくれるし
それを学ぶためにお金を払うわけですから
真剣だから習うわけでしょ。
ゴルフは特に性格がでると言われてるよね。
『お金かけてるよね』と
ワタクシもたまに言われますけど
他人が思うよりも実際そこまでお金かかってないこともおおいものじゃないかな?
メール内容を拝見すると
ご質問者さまが
ただ羨ましいだけなんじゃない?
そのママ友さんも
同じようにできる家庭環境だったら
経済的とかお子さまをみてくれる人がいるとか、ご主人の理解とか
同じように沢山学んでるかもよ
何かを学ぶということは
趣味だろうが真剣に向き合うわけだから
真剣に向き合うことは
独学や自己流でも同じだとおもうの。
努力し続けて結果がうまれるわけだから
どちらでも素晴らしいとおもいますよ
精神的な鍛練にもなるし
楽しみが増えるから
イキイキとしてくるものなんですよ
他人様は他人様
自分は自分でよいのでは?
ママ友グループってよくあるご相談のひとつでもありますが
ママ友たちでなにを競いたいのか?
必ずリーダー各みたいなママさんの話を聞くのだけど
大概は悪口大会のためのランチ会?
というような集団がいる席の近くに案内された時は
👂がダンボの水姫ですけど( ̄▽ ̄;)
よく聞いてると
自慢大会だったり
『なんだかな~時間泥棒じゃないか』
と👂がダンボのワタクシはおもいますよ。
陰で言われてる=羨ましがられてる
ということかもしれないね
個人的には
お金をかけるかけないは
どちらでもよいとおもいますよ
努力してるのは間違いなくご本人なのだから
胸はって趣味を楽しんだらどうかな?
行ってるジムとかの体験によんでみるのもよいかもよ

やったことがないから
価値がわからないのかもしれないし
楽しさがわからないのかも
楽しみがある生活だと
悪口とか陰口に興味もてないというか
マイナスの連鎖を避けようと自然と
人はするんですよ
細胞が活性化させれると
人はマイナス波動が嫌になるものなんです。気は大切ですからね
自分がやりたいことやりたいな

となるとおもうの。
ワタクシだったら
避けられるとおもいますよ(笑)
集団的な方々には( ̄▽ ̄;)
あっ、ワタクシお友達少ないから
このような考え方なのかもしれないので
ご参考程度にしてください
ママでも努力をおしまない
質問者様は素敵な女性とおもいますよ
嫌な感じと言われたくないよね
逆にソナタが嫌な感じと言い返すことができないとしても
やってることは素晴らしいことなんだから
自分の努力を無下にしないで
その姿勢を大切に
毎日楽しんでくださいね


夜な夜なヒーリングあります。
さてと
引き続きお仕事お仕事。
無事に締め切り間に合いそうです。
お読みいただき有り難うございました
