
頭痛パレード4日目です。
お昼間、北海道で揺れましたが
みなさま、ご無事かな?
この間
別会社用の経費のお財布がないとなり
ぷらりと

買ってきました

なかなか素敵じゃないか

水星逆行中ですけど
自分用に白いのを買おうかしら
水星逆行おわったら

さてさて
忘年会やら新年会
年末年始は食べ過ぎ飲みすぎになります。
そういう場でよく
『人のためにやりたいの』と話題になります。
人のためは
自分のためなんですけど( ̄▽ ̄;)
酔ってる方にあまり力説しても
言い合いになるだけなので
軽く流しがちなワタクシなんですが
『愛先生
流さないでいってくださいよ❗』とふられると逃げたくなります(笑)
仕方がないから
『好きでやってるんですよね?』
と聞いたりしますけど
よいタイミングでスマホ君が鳴り出したりで喜んで電話にでます

自分がやりたいから
好きだから追求できたり探求できたりします。
自分がやりたいからって
ひとのためにはなるかもしれないけど
自分がやりたいからなんだよね。
やりたくないことを率先してやらないだろうし
努力ができないはずです。
努力も自分のためにするものだからね

それが形になって喜んでもらえるのなら
なお、ありがたいことなわけですから
まずは自分のために努力しないとね

ここ数日、頭痛がひどく
けふ、一時的に頭痛がおさまったときに
ジムにいきました。
プールのみで
水中ウォーキング10分
平泳ぎ20分
プールサイドで筋トレ10分
ばた足5分
平泳ぎ10分
こんなかんじです。
これも自分のためでしょ?
健康になりたいから努力する。
誰かのために健康になりたいわけではないし
同じようなことだとおもうのです。
あなたのために❗
と言われたほうは
断りたくてもご厚意無駄にしたら悪いなっておもってしまうこともあります。
好きだからやっている
やりたいことだから努力している
と言われてる方が自由意思のあって
受けても気が楽な場合があります。
選択する自由は誰にでもあります。
それを与えられなかったら
苦痛にしかならない、
だからこそ、あなたのためにではなく
まずは自分のために。
でよいんじゃないかな
とおもいますよ
そんなかんじです。
お読みいただき有り難うございました
