かなりおさむ~ございます。また雪降るみたいですね・・・
「時間が過ぎ去ると楽しかったことしか記憶にないのはなんでだろ?」
以前 そんな言葉を言った方がおりました。
苦しみや悲しみ 嫌だったことは 時間とともに 消え失せてくる
楽しかった 感動した 嬉しかった という想いでは美化されて
記憶に残っている
「人は痛みを忘れるという機能があるんだって」と 昔あるお方がおっしゃってました
確かに そうね~ と愛も想います
ただ どんなに痛みや苦しみを忘れそうになっていても
そこに思い出のすり替えは難しいのだけど
時間とともに すりかわっていくものです。
それでもね
「この場所は他の人とは行きたくない」とかってあるものなんですね~。
そう想ってるうちは 気持ちが消えていないのか とも考えられるけど
そうとは限らずに 他の人には入ってきてほしくない領域なんだと想います。
珊瑚礁 あるでしょ。愛はあのお店は思い出の場所で
その思い出をすり替えて良いと 想う時がありました。
べつにもう その思い出にこだわってるとかではなくて
頭の中で インプットされてるんだろうね 大切な人と行く場所♪という感じで
色んな場所が 思い出にあるとき
もうこんなんじゃ どこにも行けないじゃないか と想う時があるんだけど(笑)
そうなると 現実逃避したくなるというか 日本から出たい衝動にかられることもある
楽しかったことも 思い出すことが苦しいほど つらい時って 人はあるもので
時間がたっても。
正しいも間違いもない 人の感情は 意識とは別に 動くことがある
行動や言動の一つ一つに 気を使っていなければ すべてが消えることもある
残るのは 自分でしか確認できない思い出 心の中に いつまでも残る。
それが 相手を苦しめたということへの懺悔なのかな
と 感じる時もあります。
楽しかった記憶さえも 苦しくなる時があるんだよね
それもすべて 記憶から消えてくれれば 何も苦しくないのに と
愛でも感じます。
ある時におきたことがきっかけで 愛は大切な記憶が曖昧
なのね 症状は脳振盪なんだけど そうとう心と身体にうけたショックが大きくて
その時以来 長年弾いていた ピアノの記憶も大部分が消えてしまった
どの時期に 海外旅行にいったのかも 誰といったのかも
詳しくは覚えていない。 記憶が戻らないというショックで
気がふれたのか 写真など たくさん破り捨ててしまったというのもあるのだけど
ピアノに関しては指は何となく覚えていても 譜面が頭の中で音にならないのよ。
なので新たに 学べばいいや と想って ここ数年 お琴なども やったりしてるんだけど
ピアノは気が向いたときにたまに。苦しみが出ちゃうときがあるから(笑)
当時は人生すべてを失ったぐらいの気分でした。
そんな思いをしても いまとなれば 楽しかった記憶は 多少思い出せたりするんだけど
苦しみがあると もう記憶なんていらない とさえ 想ってしまう時があります。
それでも人はまた 楽しいことや嬉しいことを経験し
辛さや悲しさも味わう
心が何度傷ついても
信じてしまうのだよね 人を
それでも人は また 誰かを愛するもので
それが人の生きる喜びであり 修行なんだけど
実際に 波乱万丈 だと けっこう心が大変なものですよ~。
愛も まだまだ 人生のお勉強中です~♪
愛の波乱万丈など 大したことではないのかもしれない
もっとすごい人もいるだろうし
それでも比較できないでしょ それぞれ心の強度は違うのだから。
ですが 当分 いやせめて5年ぐらいは もう苦しみや悲しみは
ない生活がしたいと 想ってしまう。
ショック死しちゃうんじゃないかな と想うほどです。
それほど心の傷は大きかったのだけど
ダメージは大きくても 人は簡単に嫌いにはなれないもので
よく嫌いになれたほうが楽だ というでしょ
そうかもしれないね。とも想いますけど
きらいになりたくない 人って いるものなんだよ
自分の感情なのに おかしなもんだね と想ってしまいます。
そして また 気がふれたように 大笑いしてしまう
笑うことによって きっと心が温かくなるんだろうな。
そんな感じで~すぅ。