ふむふむ 今日は ご予約変更が重なり お休みになった愛です^-^
明日は雪だよ~
銀紙フレーバーがすごい(==)マスク着用というよりも あの頭からかぶる自衛隊さんがもってるマスク
をかけて出歩きたいぐらいです(TT)
そんな中 せっかくなので 遠い場所の 大好きな温泉にいきました♪
愛の担当のお兄さんは月・木お休みなんだよね(==)わかっていたんだけど どうしても肩がいたくて・・・
で 違う方に今日は もみもみしてもらい・・・
新しくできた炭酸泉に入りながら 周りの人の会話を盗み聞きしてました(笑)会話が聞こえちゃうんだもの・・
で おもったんだけどね。
「考えるよりも感じる」ということなんだけど
今まで やたらと 考えて行動するということが 世の中に多かったと想うの
愛にはあまり適さないような言葉でも 子供の頃はそういう教育だったものね~
学校でも 「行動する前に考えなさい!!」が主流でしょ~
お家でも「一旦考えてから行動しないと おかしな子と言われるよ」と言われ(==)
これには事情がありでね 三輪車やミニチャリで ご近所の方へ死の宣告をしにいってたのよ(TT)
愛からすると 「今言わないと!!」なの。 若干何歳だろうね 2歳とか3歳ぐらいなのかな三輪車とかって
あくる日 裏手にある 歯科技工士というのかしらね その叔父様。明日この世を去る という光景をみて
お絵かきしていたと思いきや 突然 愛はいなくなり そしてその叔父さまにそれを伝えにいった。
単なるご近所なんで 親戚でもなんでもないんだけど 夕方 叔父様がやってきて
「愛ちゃんが明日死ぬっていうんだよ・・・」と うちの まみーたへ言いいにきた。(><)
愛は叱られまして・・・しかし そんなことがしばしばだったのね 火事になるおうちがわかると
ランドセルを学校においたまま 走ってそのおうちいいって「夜に火事になる!!でも誰も死なない」といって おうちにかえり
またまた まみーたに叱られて でも 本当にすべてが告げた翌日には本当になってて
火事になったおうちの人は 愛のことを警察に話したらしくて 警察が愛にあいにきたのよ
いたずらや放火かとおもったんじゃないの(==)
そんなおかしな子というか 縁起悪いことをいう子 とか 魔女の子とかいわれて
すでに小学生で警察のお世話に(笑)
まみーたからしたら まみーたの家系は神社であり 昔 巫女(今で言う巫女さんじゃないよ 霊能者というか神様の台座になる人)
がいて その血を引いてるから わからん話でもないわけ まみーた も色々な体験してるし
でも いえないじゃない。 相当辛かったと想うんだけどね 親達は。
これぐらい 考える前に行動してしまうことが常だった愛でも
教育を受けて 「行動する前に考える」ということを学んだ。
それでも 全然はたからすると 考える前に行動してる という話なんですけど^^;
今日 温泉につかりながら 会話を聞いていて
「行動する前に考えるから 人は迷うんだな」と想ったわけ。
考えすぎてしまうから 悩むんだよね 答えがみえなくなる 本当は自分で答えをもってるのに
そのお話をしてる人の考えと愛の考えを自分なりに比較してみたの
その方は悩んでる 温泉に入りながらとても深刻そうに話す。聞いてる人はのぼせてきてる
愛は 悩むということがさほどない 考えるはあるけど 悩むという前に行動してしまってる
両極端に感じるようなことでも 元は同じだよね 問題があり考えるか
深く考えすぎて 悩んでしまうのか・・・
おそらくその方は 愛よりも 行動する前に考えるということが 常なんだろうね
昔はちがかったのかもだけど 生きてるうちに そういう風になったんじゃないかな。
右脳派 左脳派 とも言うけれど~
世が変わるとき 人々が 考えるよりも感じることを選ぶ ということが
出来てきてる人と そうでない人がいる
「感じる」というアンテナが 長い時間で 機能しずらいのかもね~
五感は大切。それにとても役に立つ
それを感じないままでいると 苦しくなる
人を傷つけるとかの話はまた別だからね おいておいて
ただ 愛でも考えるのは 言葉。言霊だから 言い方を考える 瞬時 瞬時に。
考えていてもきついといわれますけど 考えなければもっときつい。
どう感じるか 感じているか ということは 自分の声を聞くということでもある
それがとても大切な世になるのです。
正しいか間違いとかじゃなくて 良いとか悪いとかだけじゃなくて 自分がどう感じるか 感じているか
あなたは 聞いてますか? 感じるままの自分の声を。
たまには聞いてみよう♪ お~ やってみよう♪