今日の黒点98
気になることが書いてありました。
2011/10/28 10:32 更新
フィラメントの噴出により淡いCMEが発生しています。太陽、太陽風は穏やかです。
担当 篠原
昨日に続いて、淡いCME(太陽ガスの放出現象)が発生しています。
今日は、フィラメントの噴出が原因です。
SDO衛星AIA304の動画を見て下さい。
太陽の中心から左上にかけて黒い筋が伸びています。
これが、持ち上がるように運ばれて、太陽から噴き出しています。
その後、SOHO衛星LASCO C3で淡いCMEの噴出として観測されています。
昨日同様、規模は小さいですが、比較的太陽の中心付近で発生したので、
3~4日後に地球まで影響がやって来るかもしれません。
31日頃の太陽風に注目してください。
ここまで書いて気付いたのですが、昨日のニュースでは
CMEの日付を1日書き間違えていました。
従って、昨日のCMEの影響は、正しくは30日頃と見積もられます。
太陽は、目立ったフレア活動はなく、静穏な状態です。
太陽風は、ゆっくりと速度が下がり、
380km/秒とやや低速に変わりつつあります。
磁場の南北成分が、0nTをはさんで南北に振れるようになり、
小さなオーロラ活動が時々発生するようになっています。
コロナホールの影響は、明日、29日頃からだと考えています。
今日は穏やかに過ぎ、明日から太陽風に小規模の乱れが発生するかもしれません。
オーロラもある程度強まる可能性があります。