人の心と行動 | 愛への扉 水姫愛∞LISIEUX

愛への扉 水姫愛∞LISIEUX

水姫愛 オフィシャルブログ LISIEUXへようこそ スピリチュアルカウンセリング・占い・ROSEヒーリング臼井霊気ヒーリング・エンジェルヒーリング・アバダンディア等マスターティーチャー。・風水

先ほど なうで ワインのみながら~とルンタッタ♪をかいたらば・・・


コルクあけるやつがみあたらない(==) あきらめて ハーブティーのみながら


眺めてました~


さて ここ最近。みえないエネルギーというのかしらね


人に作用してるさまざまなものがある


それらだけが作用して 人間関係にトラブルがつきものというわけではないですが



みえなかったものが明確になったりなどもあり


日ごろの不平不満がおさえられなくなったり


感情が乱れたり


どう考えて行動してよいかわからなくなったり


急にやる気がなくなったり


などなど


いろんな意味でトラブルの多い方多いとおもいます。


そうなると体調にもでてくるもので


体調不良で気分がのらずに~というのもあるよね


厳しい言い方かもしれないけれど



不平不満がある場合。


相手側だけに非があるのか?

他人に責任転換してないのか?

自分だけが頑張ってると自己評価してるのか?

足元をみずに さきだけみてるのか?


などなど 不満の原因は自分ではないと言い切れるもんだろうか?


と感じます。


もっと深いところで感じていくとね


自分で自分をそうさせてしまう 何か というのがでてくるんですよ


「同じことを繰り返してる」

「毎回うまくいかない」

とかね。


波に乗らないからじゃないの? と簡単に言葉ではいえるけど 本人からしたら


波がわからないし 乗る瞬間がわからないし


自分でつくりあげてきた拘束するもの自体を把握できていないから


余計にわけわからん だけど不満は明確にアル になるんじゃないんだろうか。


自分でつくりあげたものだけじゃなくて 親からとか 他人から とか植えつけられてる何かはあるはず。


上手くいかなくなると 人は 自分の過去の中で 上手くいったいた時代を思い起こす。



しかし もうすでに 時代はかわってるの


同じようにやっても かわらない


原点に戻る気持ちは大切だけどね。


冒険心 も時には必要なんです


身をゆだねるという選択もあるし 


頑固になることは 自分自身のやわらかい部分までも固くしてしまう。


それでは 人と調和は はかれないよね。


聴く耳もたない 聞きたくない いいなりになりたくない などなど


意見をいって「やった~」と想うとか


そういう感情が 顔にも出るし 言動にあらわれる。そんなの可愛くない。


変化しないということは 世にはない。


何事も流れてる その流れを遠くから見ればわかる


近くに居たらわからない。


そんなものです。


難しく考えるのではなくて 今がなぜあるのか? それを考えて見れば少しは 感じ方がかわるかも。


今抱えてる問題があるとすれば その問題になる種を拾ったときに(当時)あなたはどう感じたか


救われると想ったのか 心機一転と想ったのか やだな と想ったのか


えとせとら。


決めたのも 受け入れたのも 自分自身が 了解したことなのです。


それでも 人は 不平不満がたまるものらしぃ。


そういうときは 流れをみます。


どこで 修正のチャンスがあるか否か。


簡単なのは その問題を手放してしまうこと。


仕事であれば やめてしまう ということだけど まぁ 逃げともいいますが^^;


そうそう転職ばかりできませんよ となるよね?


じゃ~どうするの?


自分の心に 質疑応答です。


紙にかいてみるとわかりやすいよ^-^


ではでは おやすみなさいませ☆ 明日は千葉だ~