意見を聞く | 愛への扉 水姫愛∞LISIEUX

愛への扉 水姫愛∞LISIEUX

水姫愛 オフィシャルブログ LISIEUXへようこそ スピリチュアルカウンセリング・占い・ROSEヒーリング臼井霊気ヒーリング・エンジェルヒーリング・アバダンディア等マスターティーチャー。・風水

ん~・・・・・・・・・・・


ご意見をいただくのって とても大きくて大切なものだとおもうの。


自分たちでは みえない部分や 感じない部分を みていただいてご指摘いただくこと


は幸せなんだと つくづくと感じました。


改善をしてほしくなければ 誰も何も言わんしね


別件でのお仕事の話なんだけど


ご意見をだしてくれる人は その時間そのものを与えてくれてるんだよね


よい悪いの判断だけじゃなくて 改善方法や ユーザーが求める希望をダイレクトに


示してくれる


忙しいとつい見落としがちな部分を 拾ってくれて それが大きなミスになるまえに


助言をしてくれる。


その中でもオリジナリティって すごく大切で 


求められるものなんだと 久しぶりに痛感しました。


「他とかわらない」といわれてしまう一言は


痛いけど 痛い以上に 改善策がみえる。


どんな職種でも 人生の先輩たちが重んじるしきたりや風習の教養はある程度は必要で


わからないのであれば わかるまで質問するのも 必要だし


自分でも調べることがとても必要なんだと想うの


興味を持たないと出来ないことなんだろうけど


求められるのであれば 気がつき、興味がわくもので


一言一言が 頭の中で 一冊の書のように まとめられてゆく


その道でのプロの概念は ユーザー側からすると 必要の無い概念なのかもしれないね


とも想いました。


問題が起きたときに 自分だったらどうするかをいつも考えるのだけど


愛もやっぱり 同じような発言すると想うな


もっと言葉がきついだろうし ご縁はこれでおしまい ともいうかもしれない。


怒りではなくて 諭すことしてくれる人たちは とても宝です。


精進せな。 と想うのです。


大切なことを教えてくださる方々に 感謝してます。