
今日は祈りの会なんですが
今回は愛のほうで代行で行わせていただくことになりました
ご都合つけていただいてたのに 急遽で申し訳ありません
えっと
最近体調不良が多いですねぇ
天体模様もありますが
アーユルヴェーダでは
季節ごとに
体調の変化があると綴られています

6月から7月中旬
(日本では梅雨時期ですね
)
雨期前にはカパが増えはじめ
五月病ともいわれてますが
それを引きづったまま
3つのドーシャが崩れます

カパ
ヴェーダ
ピッタがバランス崩すということです
なので 体が重い だるい
体力低下 食欲不振 むくみがでやすいのも特徴です
良質なアロマで
体をほぐし
頭もほぐし
不要なアーマ(毒素)
を排出していかないと
とてもつらくなりますね
愛も今月そんな感じなので
毎朝 ホーリバジルをちぎって カミカミしたり
アロマバスソルトを作り
ゆっくり入浴したり
全身マッサージなど受ける機会が増えます。
食事では 刺激物は控えて
ショウガやガーリックで
体を温めるのもおすすめです。
アーユルヴェーダでは
魂 体 心が三位一体とされてます
自然の流れを無視せずに
調和を図ることは
とても大切なことだと感じてます。
こんな時期は
汗をかくスポーツをしてみたり
自分時間を大切になさってみてくださいね

では
代行の祈りの会は
13時半から始めます
お花やさんから連絡あり
少々遅れるそうなので
ではでは またね~
