なんだったかな? | 愛への扉 水姫愛∞LISIEUX

愛への扉 水姫愛∞LISIEUX

水姫愛 オフィシャルブログ LISIEUXへようこそ スピリチュアルカウンセリング・占い・ROSEヒーリング臼井霊気ヒーリング・エンジェルヒーリング・アバダンディア等マスターティーチャー。・風水

愛には よくありがちなことだけど・・・・


本を読んでも あまり作者の方の名前を覚えてないことが多く汗


この間、とある席でのこと


聞いたことがあるフレーズを 会話の中で聞き


「ん?どこかで聞いたような?本で読んだような~」と会話をしていたら


なんと ご本人だったらしく(TT)


コンサル業界では 有名な方らしいのです。



ですが「 僕の本読んでくれてたんだね フレーズを覚えていてくれたって事は 認識できたんだね 名前覚えてるのと同じなんですよ 」


汗


す・・・・・・・・・・すみません・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 存じ上げてなくて 申し訳ないです。て感じのきまづい愛でして。


だけども~ すごく 愛がやっぱり すごい人なんだ と感じたのは次のお言葉なんです。


「記憶に残ることよりも 意識がかわること を ベースに書いてるんだから~」 


という お話で。


愛語を話す と言われる愛には とても 理解しやすいお言葉でした。


言葉の言い回し方を教えていただき


とても充実した時間をすごしたのですが。


その後、お礼のメールやお電話するじゃないですか


そこでも 「愛さんは 愛語なんだけど 伝えたい気持ちと 使う言葉が違うんだよね 相手が捉え方を履き違えると 伝えたい言葉の裏側になってしまうんだよ 一人が好きでしょ? 」


と またもや 指摘をされ(><) というか ビンゴ!て感じでして


1時間ほど お忙しい方なのに 会話の添削をしていただきました。クラッカー


本を書かれてる方は やっぱり 言葉の使い方がすばらしいよね。


こちらが 考えてる言葉を うまく引き出してくれるというか。


愛語の癖が すぐにわかったようで。


とても 貴重な出会い&お時間でした目



「なんだったかな?」と 記憶をめぐらすことが 記憶力の乏しい愛には マイナスのようです。


愛のプライベートで会話になってるお友達とかは 思い起こせば 皆さん 一瞬考えてるような。。。


その後に 正しい言葉で言い換えてくれてるような気がします。


そんな事があった 愛なのでした目


おやすみなさ~い音譜