今日はできるかしらね~
どうも機械は苦手です

みなさんは あえてトライしてみる って事はあるかしら?
どんな些細な事でもよいんだけど

例えば 行った先で余儀なく山登りとか(笑)
そんな時は 不思議と登ってしまう愛です
登ってる最中は 大変で大変で 頂上に向かっていることすら忘れていたり
ふと足元の草木や天にまっしぐらの木々をながめたり
足元を確かめながら歩いていると 人生を感じてしまいます
経験を通じて人は成長するよね 綺麗にまとめて話すと(笑)
だけど がむしゃらな時って 大変は大変でも やるしかない という気持ちになる
光がある方向は?
と考えたり近道を探しがちだけど
近道してしまったら 本来経験すべき事柄や出会いがなくなってしまうのかもとたまに思うときがありますわ
誰だって苦しいのやつらいのは好き好まないよね?
いつだって心からわらっていたいじゃない(^∇^)/
ですが都合よくいかないのが人生。
全て思惑通りにはいかないのです。
山登りで行き交う人たちは挨拶をかわしますよね?
その挨拶で お互いに元気になり 頑張ろうという気持ちになれちゃうときもあるよね 言霊の素晴らしさを実感する瞬間でもあります
そんな時間を過ごしていたらあっというまに頂上ついてたり(笑)
頂上での醍醐味も格別です。登ってきた人しか得られないものが多い。
心から笑えることに感動したり
大変な事柄があっても 景色をみて感動しちゃえば痛みを忘れてしまうとか
様々だけどヽ(*⌒∇⌒*)ノ★
海外もそうだよね
地方に行けばやたら観光の外国人さんと戯れてる愛です(笑)
まぁ
そんな事をしてると自分の視野の狭さに気がつきます( ̄0 ̄)/"
出来ないではなく
やれば出来るのが人が持つ可能性です。
それをのばすも伸ばさないも自分なのです
環境やチャンスはあるだろうけど
それは 言い訳などにしか出来ちゃった人には聞こえないのです。
やりたければやればよい
進みたければ進めばよい
ただこれだけです
笑いも大切。
そんな事が出来ちゃうときは 変われるチャンスです。
意識が変われば行動するのが人です
なので誰もがチャンスはあるのだから人生は立ち止まらずに時がすすむんだと感じます。
一歩を踏み出してみてくださいね
