羨む | 愛への扉 水姫愛∞LISIEUX

愛への扉 水姫愛∞LISIEUX

水姫愛 オフィシャルブログ LISIEUXへようこそ スピリチュアルカウンセリング・占い・ROSEヒーリング臼井霊気ヒーリング・エンジェルヒーリング・アバダンディア等マスターティーチャー。・風水

人は 何故か 他人と自分を比較し


その的をすでに 得てる人に うらやましい気持が芽生える


うらやましい と想うだけならまだしも


そこに 近づきたいと 想い始める。


そして行動を起こしたときに あなたは レプリカになってはないだろうか?


自分自身ではなく レプリカ。


これは寂しい。


ヒントを得るのは ありだけど レプリカでは 自分の持ち味を出せない。


自分自身にも よいところ 伸ばせる可能性は あるはず。


そこに 悩み始めて 初めて 比較していたんだと自覚するのです。


羨ましいとおもうことは いけないことではないんだろうけど


自分を見失っては意味がないよね


羨ましいの背中合わせは 嫉妬 という言葉に感じます。


嫉妬していても 自分が虚しくなるだけ


嫉妬してしまうのであれば 一度 羨ましいという言葉をはずすことが重要と想う。


人は自分の足で 歩き始めないと 本当の意味や 本物の意味


心底の感謝 真心や誠実の意味が理解できにくい。


人は協力はしてくれても 助けてはくれないことが多く


助けてもらう というのは 他力本願でしょ?


甘えです。自分を救う方法は 自分自身が一番よくしってるんです。



目標や 的があるのは めざすもの だから 良いこと。


自分でしか掴めないものは多く


自分で作り上げる喜びを感じる頃には


感じたことのない感動を味わう。


誰かを蹴落として 這い上がる方法もあるのかもしれないけど


それって 一生 蹴落とした人に 後ろめたいよね?


「偶然あったら どうしよ・・・」て おもっちゃうよね?


で あれば 自分自身が正当な方法で 自分の足で立つ勇気をもつべき。


そうすれば あなたは 勇気がまし 何事にも負けない 気負わない 自分になれる。


夢や目標だって 叶いやすくなる。


それと 他力本願や 言い訳 人のせいにする ということは しない と自分自身に誓うこと。


そうすれば いつか 自分が 羨ましい と想われる立場にもなるかも。


羨ましがられる事は 愛は 良いことだとは想いませんが。


「羨ましいな」と言われると 「ドキッ」とトラウマが騒ぎ出します(笑)


「羨ましいな どうしたらそうなれるの?」という言葉には 恐怖を感じた時期もありました。


ぜんぜん 羨ましい立場でもないのに そう想う人はいるんです。


そういう人は たいがい 愛とは連絡が取れない人が多く


会うことが怖いのもあるんだろうし 後ろめたさがあるんでしょうね。


そんなの寂しいよね。


義理人情を押し付けるつもりはないですが 人との係わり合いにはルールがります。。。


せいせいと堂々と いつも自分と向き合える自分でいたいし


誰とあっても 後ろめたいから 会えない というのは


楽しいことがあっても 気分が沈むはずよね。


だからこそ 自分自身を見つめて 自分の心のありかを感じ


比較は過去の自分自身と今の自分自身にすればよいことで


他者と比較するものではないと 愛は想いますわ。