サイロ展望台を訪ねました | It's My Style!?

It's My Style!?

鉄道旅(鉄道むすめ、舞台探訪など)を中心にブログを更新しています。

洞爺湖(天体のメソッド)探訪を続けます。


望羊蹄から洞爺湖温泉ターミナルに戻り、「札幌駅行き」の予約制バスに乗って、
目的地の「サイロ展望台」へ向かいました。


▲予約制バス。この日は予約者が居なかったため、好きな場所に座れる状態でした。

 


▲サイロ展望台(札幌方面)のバス停で下車

展望台以外に周りには何もありません。


帰りのバスも再確認します。バス停は洞爺湖温泉行きはサイロ展望台側にあります。

洞爺湖温泉に戻るバスの時刻表

1日5便の運行。14時台のみ予約なしで乗れます。


サイロ展望台停留所(道南バス)

やや気付きにくい場所にバス停はあります。

路線バスで来る人はほとんど居ないと思いますが。


サイロ展望台

▲施設内1階は売店、2階はレストランになっています。


サイロ展望台の売店内で「天体のメソッド」のポスターがありました。
確認できたのは3か所です。




こういったポスターがあると舞台訪問しているという実感がわいてきます。


サイロ展望台限定の「洞爺湖プリン」を購入しました。



▲サイロ展望台には「とうやっこ」というキャラクターが居ました。


サイロ展望台は、アニメ「天体のメソッド」第3話で登場します。

(C)霧弥湖町観光協会



サイロ展望台からの景色

 

雨が降ったりやんだりの天気でしたが、大勢の観光客で賑わっていました。
そのほとんどは海外からの旅行客のように見えました。


撮影日:2023年11月10日
次は洞爺湖温泉に戻ります。