イベントバナー

 

こんばんは😊


50歳以上の皆様、帯状疱疹のワクチン接種

しましたか?

私は先程、ワクチンの予約をしました💉


帯状疱疹ワクチンとは、、


ワクチンを打つことで帯状疱疹になる確率を下げたり、発症しても症状を軽くしたり、帯状疱疹後の神経疼痛を軽くする効果が望めます。


実は35歳頃

様々なストレスが溜まり

免疫力が低下していたのか?

帯状疱疹にかかりました悲しい


脇腹と腕にブツブツと湿疹が出来て

あれ?と思っていたらその後ピリピリ

嫌な痛みがありクリニックを受診しましたら

帯状疱疹でした。

幸いにも症状はそこまで酷くなかった

のですが地味に痛みが続きました。


私自身、割とストレスを感じやすいタイプ

でその症状は大体胃腸に出ます。

免疫力が下がりまた帯状疱疹にならないとも

限らない悲しい

万が一かかったとしてもワクチンで

症状が軽減されればと思い

接種を決めました。


ワクチンは2種類指差し


ビケンシングリックス
特徴弱毒化生ワクチン不活化ワクチン
効果発症予防 50%
帯状疱疹後神経痛30%軽減
発症予防97%
帯状疱疹後神経痛88%軽減
接種
回数
1回2回
価格4200円10800円/回
計2回で21600円
副反応注射部分の痛み、腫れ
倦怠感など
症状は3日〜1週間以内
注射部分の痛み、腫れ
倦怠感、頭痛など
シングリックスの方がやや副反応強い
症状は3日〜1週間以内
持続
期間
5年程度9年以上
利点価格が安い
副反応が少ない
高い効果
欠点予防効果はシングリックスに比べると劣る2回接種する必要がある
注射部分の腫れが強い


かかりつけの先生🥼と相談して

効果を考えてやはりシングリックス

にしました。

2回接種が必要で一回2万円✖️2ですが

区の助成がありまして

一回11000円✖️2で接種出来ます。


接種しましたら

副反応などまたご報告出来たらと

思います。


最後までお読み頂きありがとうございました😊


イベントバナー