こんにちは🌞


受験生のお母様

お疲れ様です。

この時期になると思い出します

『息子の大学受験』


息子は中高一貫進学校に通っていましたが

中受の反動で6年間遊び倒し

当たり前の様に浪人しました泣き笑い

(中受についてはネタがありすぎるので

また別の機会に)


そもそもなぜ医学部なのか?

端的に申しますと

『周りに影響されたから』だと思います。

息子の学校は大半が理系。

東大か?医学部か?となると

東大行って何するの?

だったら医学部か?となり

高二の時友達に誘われて病院見学に行き

そこで白衣🥼なんぞ着せて頂き

満更でもなくなり真顔

そこから何となく医学部志望となった

様でした🥼


浪人したにも関わらず謎に自信満々な息子キメてる

予備校に入り5月の試験で

『いかに自分が勉強してなかったか』

『特に理科は知らない事だらけ』

漸く自分の立ち位置を知った様でした🤣

そこからスイッチが入り8ヶ月

受験生らしく勉強していました。


迎えたセンター試験。

模試の時からセンターより2次の方が得意

でしたから当然と言えばそうなのですが

結果、センター振るわずでした悲しい

センターの結果により出す国立を決める

のですが、、志望の国立に出すには

あまりにも心許ない点数不安

親子で頭を過ぎる『二浪』、、

いや、二浪はダメでしょ

ダメダメ〜となり❌


本題はここからです。


長くなりましたので

次に続きます指差し


イベントバナー