こんにちは!


前回(かなり前)はライト作りの様子をアップしたのですが、その前に1階部分の床と腰板を塗装しましたので、そちらを記録していこうと思います


が、


タイトル通り


盛大に失敗しました。


結局、この塗装は無かったことになります。


じ……時間が迫っているのに!


そんなわけで、11月21日〜27日までの作業です。


🧸・🪀・🪁・🧸・🪀・🪁・🧸・🪀


まず塗装前の様子↓


外壁塗装の際の、雑なサフ吹き(サーフェイサーのスプレー吹き)で、微妙に汚れている1階部分…。


まずは、下地塗装の準備。


2階部分の床が邪魔で、柄の長い筆だと塗りづらいので、筆を加工します。


タミヤのミニのこぎりを用意し↓


カットしたら、ミスターセメントSPで、角度をつけて接着。


 

 


この筆は「ABS樹脂」でできているため、「PS製」などを接着する普通のタミヤセメントではくっつかず、この接着剤を使いました。

(※夫の経験によるアドバイス)



角度をつけて、こんな感じに接着します↓



このあと、穂先を斜めにカットしましたが…ザンバラ過ぎて塗りづらかった…


次にベースを塗るために調色↓
※アクリジョンベースグレーはちょっと黒すぎるので、白を混ぜました。


カスタマイズした筆で、ベースカラーを塗り塗り↓


次に水性ホビーカラーのウッドブラウンに、色ノ源イエローを混ぜたものを塗り塗り↓




水性ウレタンニスの「けやき」を塗り塗り


塗り終えましたが…↓



なんか違う。


なんかすごいムラムラ。


新築感ゼロ。

🧸・🪀・🪁・🧸・🪀・🪁・🧸・🪀


そんなわけで…


この塗装は無かったことに。


上から壁紙を貼ることに変更します!(床も)


まず、画用紙で各壁の寸法を測りながら、型紙を作っていきます↓


全面の型紙が取れました↓


型紙を元に、0.3mmの白いプラバンを切り出します↓


切り出したプラバン壁に、壁紙を貼ります↓


しかし100均のリメイクシート、ペラペラな上に、変色がすごくて没。

以前買っておいた、ホームセンターの似たようなリメイクシート(1000円くらいするやつ)に変更!

※写真はありません。


そんなこんなで、チマチマ作っています…。


ただまあ、結果としてはイイです!


一週間前まるまる無駄にしましたけど。


ちょっとチラ見せ↓



ここに至るまでが、本当に大変でした…。


おいおい経過を書いていこうと思います!


果たしてクリスマスまでに終わるのか物申す


乞うご期待!


それでは!