こんにちは、セレクトショップLisaオーナーのリサです^^)ノ
先週の頭に喉痛い~><から始まって
そこから熱を出し、二日後になんとか名古屋に出張に出て、
帰ってきてからはゴホゴホ咳こみステージに…(泣)
昨日1日は、スーパー行ったり図書館に寄ったりしたぐらいで、
ほとんど引きこもってたにも関わらず
今日も喉痛い…><
むせだすと止まらない咳のせいで、夜中に何度も目が覚めて
ぐったりしてしまい朝寝坊。。(9時過ぎだったのでなんとかセーフ!)
そんなこんなでやっぱり風邪は嫌だなぁぁぁぁっぁぁぁああああ!と思っておりまする。。
妙に涼しい時もあったりしますし、
夏風邪も結構流行っているようで
みなさんもお気をつけくださいね~~~。
と、いうことで今週も頑張ってまいりましょう♪
そして、
途切れていたコーディネートまとめ6月後半編行きますね~!
前半編はコチラ←クリック☆
⑦ネイビーxグレーxホワイトでまとめた大人クールなパンツスタイル♪
異素材使いが楽しいRenaultのしわ加工シフォンシャツと
これまた異素材使いのClocheのドルマンカーディガン。
カラーが控え目な時は異素材使いや小物使いで差をつけるのもオススメ☆
ウエストの白ベルトがポイント。
シルバーのチェーンベルトなんかでもカッコいいです。
⑧ブラックパンツでこなれたカジュアルコーディネート
サテン地のゆるいパンツに、短いボーダートップス。
真っ赤でキラキラのビジューパンプスと中折れハットで
スパイスを利かせた着こなし。
もし、帽子かぶらずにスニーカーに替えたら…
全然違うリラックスウエアになっちゃうでしょ?
全体のバランスや小物使いがやっぱり大事。
⑨白シャツxジーンズの定番的アイテムを個性的に♪
お気に入りの着心地のAnna Kerryのダブルガーゼ白シャツに
INDIMARK(インディマーク)デニムのスキニ―パンツ。
私の持ってるアイテムの中でほんとに使える定番的強力アイテム☆
このふたつでいかに抜け感と個性を出すか。
この日はアジアンプリントのタンクトップをインに着て、
ちょっぴり個性的なパンプスをチョイス。
それに合わせてえんじ色のボーダーのニットベレーを。
これでちょっと個性的になります^^
それプラス、袖をロールアップしたり、
わざと大き目にボタンを開けて裾を結んで抜け感を出す。
引き立ててくれるアクセサリーも忘れずに~~~
⑩モノトーン+ヴィヴィッドカラー ワンピースをアレンジコーディネート
ワンピース?ですよね^^
Clocheのモノトーン柄のワンピースの裾近くをキュッと結んで短くアレンジ。
ゆるいシルエットのモノで薄手の丈夫な生地ならこんなこともできます^^
特に柄モノは結んでてもわかりにくいのもヨシ♪
ブラックを利かせて、ショートパンツでも子供っぽくならないようにしてます。
モノトーン+ワンカラーは誰でもとっても挑戦しやすく
明るくパッと映えるカラーを選べば、垢抜けた感じがしますよ~
⑪Desigual(デシガル)のキャミワンピースをチュニックにアレンジ♪
鮮やかなカラーが楽しいDesigual(デシガル)のキャミワンピースは
それだけでもとってもかわいい!
この時はデニムを合わせたかったので、ウエストリボンでブラウジングして
チュニック丈にアレンジ。
お手持ちのこんなワンピースをベルトでブラウジングする技も使えますよ~
⑫モノトーンカジュアルコーディネート
またまたAnna Kerryの白シャツ着てます♪
スカートなんでスッキリとかっこよくしたくて
また裾をキュッと、結んじゃってます。
チュニック丈のシャツを結ぶと、普通丈になるので着こなしやすいです。
普通丈のシャツを結ぶと、結構短くなるので
それはそれでいいんですが
ウエスト周りにあまり自信のない私は…ちょっと抵抗ありデス^^;
なので、私はよくチュニック丈のものを結んでアレンジしてます~
うちの店のシャツもチュニック丈が断然多いんですよ^^
ご参考までに♪
今日はまとめなのに、いっぱい語っちゃいました^^;
しっかり読んで参考にしてもらえたら嬉しいなぁ♡
ぜひぜひポチっと応援お願いします♪
↓↓↓ ランキングがかなり下がってます~(T-T)
↓facebook、 Instagramやってる人は
いいね、フォローお待ちしております♪
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ネットショップはコチラ↓
セレクトショップLisa
店のブログはコチラ↓
セレクトショップLisaブログ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆