ろくに世話もできずに、
朝だけ気まぐれガーデナーなのに
庭の草花たちはちゃんと季節の移ろいを教えてくれます。
自然ってエライ!^^

庭の片隅でひっそりと咲くクリスマスローズ。
寒い時期からずーーーっと咲き続けてくれています。
淡いピンクとグリーンの混じった色です。

強健な原種に近いバラ、カクテルにはつぼみがいっぱい!
今年は寒いので、やっと咲き始めたばかりです。


伸び放題のラベンダー。
ちょっと切り戻したら、また満開になりました^^

地味~~~な見た目で、名前も何と言うのか忘れましたが、
庭造りはじめのころから植えています。
私は「バナナの木」って呼んでます^^
花がとってもいい香りで、本当にバナナみたいなあま~~い香りなんです^^
香りが強い日は、少し離れた場所でもふわっと薫ります^^

我が家の重鎮と化している?
こでまりが今年も満開です。(もうピークは終わりました)

これまた、ほぼ放置で、花が終わった後に
伸びすぎたシュートをざっくりと切り戻してるだけで、
どんどん株も大きくなって、毎年見応えのある房がたくさんできます^^

今年、1年生とは思えないくらい大きくなってしまったモッコウバラ。
写真ではわかりにくいですが、ほぼ満開です^^
1年目だからか、肥料が少なかったのか、放置し過ぎたからか、
少しばかり花が少な目です。

可愛い小さなライトイエローのお花です^^

もう何年も植えっぱなしのピンクのデイジーも満開です^^
放置なのに、エライ!

畑部門では、トマトも少し大きくなりました^^

じゃがいももすくすく成長中。
ニセテンテントウがいっぱい付くので、朝パトが欠かせません^^;
去年はわりと豊作だったので、今年はどうなるかな~~~?
今年は、山の生態系に何か起こったのか、
黄色い(茶色い)毛虫が大量発生しています><
毎日毎日10匹以上殺しても、ちょっと時間が経てばまた。。。。。
あんまり虫も殺したくはないんですけどね。
あまりにも多すぎて困ります><
ランキングに参加してます。
よかったら、ポチッと応援してやって下さいね♪
励みになります^^
↓↓↓