1日中テレビはどの局も東北地方太平洋沖地震の報道特番。
目を覆いたくなるほどの映像が流れっぱなしでした。
被災地の方たちは食糧はもちろん、
他にも足りてないものがたくさんあるようで、
小さい赤ちゃんがいる方はオムツがなくて、
変えてあげられなくて困ってると話していました。
今まさに育児中のリサはすごく気持ちがわかるし、
オムツを変えてあげられないなんて本当にかわいそうだと思います。
オムツを送ってあげたくても、送れないし、
実は物資は被災者の方たちに届くかどうか定かではないそうなので、
義捐金などの方が確実に使ってもらえるそうです。
大金じゃなくても、自分に出来る範囲の金額で
被災地の方たちの役に立てたらと思います。
そして、東京電力からは節電要請。
明日からは3時間ごとの輪番停電があるそう。
何かしてあげたいと思うけども、
なかなか何をすればいいかわからなかったりするけど、
今のリサに出来ることは節電を心がけて、
自分に出来る範囲の募金をすること。
電気がない生活ってすごく不便だし、
不安な気持ちにもなるけど、
被災地の方たちのことを想ったら、
それくらい喜んで協力させてもらわないと・・・。
リサ達も本当は今日、
実家から自分たちのおうちに帰って里帰りを終了させようと
思ってたんだけど、
まだまだ不安な日々が続きそうなので
もうしばらく実家にいることになりました。
テレビで、震度6以上の余震が起こる確率は70%以上だと放送していました。
まだまだかなりの警戒が必要ということで
みなさまお気をつけて・・・。