2011年1月24日

午後3:00 子宮口10センチ

いざ分娩室え!!


ハルちんに支えられながら分娩室について、

ここでママとハルちんとわお別れして、

リサと赤ちゃんで頑張ってくる時間だ!!って気合いれてたら、

助産婦さんがなぜか

・・お母様と旦那さま、こちらのスリッパに履き替えてくださぃ。

とか言って2人にスリッパを差し出す・・

戸惑いながらもわけがわからず、

スリッパに履き替えて一緒に分娩室に入る2人・・

リサも

・・え??何??立会希望じゃないのに、

なんで2人も一緒にいれちゃうの??って想いながらも、

痛すぎてそんなコト言う余裕ないし、

もう居ても居なくてもどっちでもいいやってどーでもいい気持ちに・・


そんな感じで急遽ママとハルちん、2人立ち会いの出産に・・ワラ


分娩室に入ってからわスーパー激痛と格闘!!

こんな激痛だなんて信じられなかった・・

そして、心の中で次わ絶対に無痛分娩にする!!って強く決意!


病室でわいきんじゃダメだったけど、

分娩室入ってからわいきんでいいって言われたから、

少しわ楽に感じたかも・・・


激痛と格闘&陣痛に合わせていきんでるリサ。
20080703
まぢで格闘してたから、

いつこの写真とってくれたのか覚えてないよ・・・ワラ


リサの右側にわハルちんが手を握りながら立ってくれて、

左側にわママが手を握りながら立ってくれて、

足元にわ腰をさすってくれる助産婦さん。
20080703
陣痛の波と一緒に赤ちゃんを外に出そうと頑張ってる最中。
20080703

あまりの痛さに何も考えられなくなってるんだけど、

意識のどっかであとどれくらいでゴールかなって考えてた。


20080703
分娩台の両端のバーをこれでもかって位の力で

終始握ってた・・

今となってわ、このバーすら超愛おしいけど・・ワラ

何回かいきんだあと、助産婦さんが

・・頭見えてきたょ!!もう少しだからがんばろうね!!

そしたら、ハルちんもママも半分涙グミながら、

・・リサがんばれって何回も声かけてくれた。

それをリサわあまりの痛みに朦朧となりながらも、どっか冷静に

・・ママとハルちん、泣きそうじゃんって想ってたっけ・・ワラ


そのあと、また何回かいきんだら

今度わ赤ちゃんの頭が半分出てきた。

・・ほら、お父さん、頭でてきてるよ!!触る??

って言われるハルちん。

そして、断る・・・笑


頭が半分出てきたところで、

こっからわ赤ちゃんが自然に出てこようとするから、

もういきんじゃダメだって言われた。

でも、体が勝手にいきもうとしちゃってて、

・・いきんじゃだめ!!赤ちゃんに酸素いかなくなっちゃうよ!!

って言われた。

でも、どーしたらいきまないで済むかわけわかんなくなちゃって、

そしたら、ママとハルちんが

・・はっはっはっだよ!って深呼吸の方法をリサに一生懸命伝えてくれたょ。

それで、3人ではっはっはっ・・・って赤ちゃんに酸素がいくように呼吸を整えた。


心の中で・・・

あと、もう少し・・・

あともう少しで逢えるんだ・・って想うリサ。

リサの手を握りながら、

リサ、がんばれっっ!!がんばれっ!!って

ずっと言ってくれてたママとハルちん。


赤ちゃんとの対面まであともう少し・・・