暑くなってきましたね
湿気と暑さで もうバテております^^;
この夏 乗り切れるのか心配です
Switchのフィットボクシング2
もう少し負荷を上げたほうがいいかも
さて先日 ピアノ教室の大人のミニ発表会がありました
まあ こんな機会でもないと基本的に個人レッスンだから
お仲間には会えない 他の先生方もお久しぶり
でも 意外と知らない方も多くて
ふと気づくと 古株になっていた自分
もう10年以上お世話になっていたらしい
7年以上習って伸びなかったら 先生を変えたほうがいいよ
と友達に言われたけれど
確かにそう思うことも ありますが
やっぱり この教室のゆるい感じも好きだったりします
ショパンのワルツ13番
直前にレッスンを受け ちょっとテンポ走って弾いてしまったのですが
「そのテンポで弾けるなら それでいいよ」と言われ
じゃ いいか と本番もそんな感じで弾きました
この曲 指定テンポは 108くらいなのですが
それで弾くと中間部が結構 間のびしてしまうんですね
そのあたりのバランスが難しい
あと繰り返しが多いので 強弱で変化を持たせて
短いフレーズは ウナコルダを
左のペダルを 少しだけ踏んでたりしてます
反省点 最後のところ rit,をかけるのが早すぎたかも
ショパンのワルツ13番(家で録音)
繰り返しが多いので 練習コスパの良いところがお気に入りです(笑)