この頃、酸素を求めるようにあいみょんを聞く



『マリーゴールド』

『さよならの今日に』





あいみょんの独特な雰囲気は万人受けする訳じゃないけど
才能のかたまりだと思う



かっこいい女性の象徴というか





社会のしがらみに苦しくなって、
『生きていたんだよな』

を聞いてみた


衝撃だった




誰かの死は
つまらない人生のスパイスであり
イレギュラーな出来事に人々は興味津々




それが自殺だった場合
その子はどれだけの想いを抱えて
どれほど大きな憎しみを抱えて
死を選んだのか



そんな事も考えず
非日常を面白がる世の中狂ってる




この訴えは
去年流行ったドラマ『3年A組』でも似ているものがあった気がする




命。




測ることも比べることも出来ない。
1人ひとつ与えられたもの。



そんな事をぼんやり考える。





『さよならの今日に』は、毎日夜見るNEWS ZEROのエンディングテーマで
一日の終わりを思わせる曲






不滅のロックスター  永遠のキングは
明日をどう生きただろうか







過去の英雄たちは明日という未知をどう乗り越えたのか。


この歌詞を聞きながら
私は私の明日を考える。








#LisaPonDays
#LPD