1.ガンスラのPA
素直な挙動のものから、癖の強いものまで揃っているPA。
リーザがよく使うPAを中心に紹介。全てにいえることですが、ざっくりと説明するだけです。
細かい詳しいことはWikiさんを見てください。
一応動画として載せてみましたので、イメージを掴むのに良かったら見てください。
トライインパクト零式 威力:中 消費PP:中~高 使いやすさ:高
カスタム(威力+0~+112%、消費PP-0~-10)
前方に踏み込みながらの3連斬り。空中時はその場で3連斬り。癖がなく使いやすい。
衝撃波のリーチも長く、出の速さと隙の少なさが優秀。
エインラケーテン零式 威力:中 消費PP:中~高 使いやすさ:高
カスタム(威力+0~+113%、消費PP+0~+10)
PA中は強制打撃モード。
斬撃で衝撃波を置き、その後の射撃で衝撃波を飛ばす。
射撃に移行する前に他の行動をすることで衝撃波を置いておくことができる。
リーザはとりあえずでエイン零をコンボに挟んで置くことが多い。
サーペントエア 威力:高 消費PP:中 使いやすさ:中
くるくる上昇回転しながら攻撃する。モーション時間が短く、攻撃範囲も自身の周囲。
手数もあるので、素早く奪命したいときにも便利。DPSが非常に良いPA。
上昇してしまうので、定点攻撃時には段々とずれるために注意が必要。
スラッシュレイヴ 威力:高 消費PP:高 使いやすさ:低
右斜め前に斬りだし、命中すると続いて大きく左右に振れながら上昇していき、
最後に威力の非常に高い射撃攻撃を行う。
斬りだしの攻撃が当たると、最後の射撃までキャンセル不可。非常に隙が大きい。
リーザは挙動が苦手で、モーション終了までも長いのであまり使わない。
クライゼンシュラーク 威力:高 消費PP:高 使いやすさ:中~高
回転しながら斬りつけと射撃を行うガンスラらしいPA。
威力が高く、スーパーアーマー状態。ただし途中でキャンセルができない。
通常、多方面に射撃を行っているPAだが、ロックオンを解除した状態でキャラの向きを変えることで全て正面に向けて撃つことが可能。
射撃音が聞こえら、8>6>1>8(2発)と入力すればOK。
リーザは高威力・スーパーアーマー・範囲攻撃であるため、このPAで敵の群れに突っ込むこと多数。
シュトレツヴァイ 威力:低~中 消費PP:中 使いやすさ:中~高
打撃モード時と射撃モード時で挙動が全く違うガンスラならではのPA。
打撃モード時は、衝撃波を飛ばし、当たった場合に自動追尾で追加の連続斬り攻撃。
自動追尾があるため便利で、リーザはこちらを多様する。
射撃モード時は、周囲にダウンさせる弾で攻撃。
威力は低いが、モーション終了までが一瞬なので重ねて使用やコンボに使いやすい。
それぞれPA中に武器アクションボタンを押すと、PPを消費して別モードの攻撃へ派生する。
レーゲンシュラーク 威力:低 消費PP:低 使いやすさ:中
ガンスラの移動PA。スーパーアーマー等ないので被弾に注意。
相手の頭めがけて突進攻撃し、命中すると続いて後方上空へ飛んで射撃攻撃を行う。
射撃攻撃まで行うと多少距離が離れてしまったり、モーション終了までが若干長いので、
リーザは接近目的の場合は、銃剣が相手に突き刺さったらステップでキャンセルする。
その他のPA
使用したことがほぼないので、これから徐々に使ってみます。
射撃型は挑戦中で、もう少しで何か書けそうな予感。
よく使うコンボ例
●遠距離から接近
レーゲン>突進HIT時ステップキャンセル>サーペント
銃剣が突き刺さった勢いでそのまま後ろ側へ行き、回転斬りのイメージ。敵が小さいとサーペントが当たらない。
●中距離から接近
シュトレ(打撃)>エイン零>・・・
一番よく使うコンボ。動く敵にも安心の自動追尾。シュトレ(打撃)で逃がさず追い切り続けるイメージ。非常に楽なコンボ。
●近距離
エイン零>サーペント>・・・
定点攻撃などでよく使う。すぐ当たらなくなる相手にはサーペントの代わりにシュトレ(打撃)を使うが、DPSの関係で極力サーペントを挟むようにしている。