普段こういうことを話す機会もあまりなければ、タイミングもないので折角なのでブログっぽいことでもしてみます。

 

おかげ様で1周年を迎えたチーム「エーテル教団」ですが、行き当たりばったり、ギリギリのチーム存続の日々だったと思います。

 

思えば、創立直後に最初の危機がさっそくやってきましたしね(笑)。

立ち上げたメンバーの3人のうち1人は音信不通になり、1人は元いたところへ帰す事態に。早々とここでたたむべきだった。そう考えたことも多いです。今もたまに思います。

 

活動していくうちに少しメンバーが集まったころですかね。こんなにもアクティブじゃないものかと思ったのは。基本2人体制が多かったですね。今もそれに近いのでその点あまり変わってないなっていう・・・。

マネージャーは絶対3人にしようと創立から決めていました。

音信不通の君も帰ってくると信じてそのまま置いておきました。

一時期は安定してマネも3人(うち1人は相変わらずだけど)、INも2PTくらいいってるかな?5~8人って時期があって、順調だと思ってたんです。

でも、当時は特に何も決めごともしてなかったし、活動も自由としていたので、何となくメンバー同士が相性の悪い人もいまして・・・。

そこからいろいろあってアクティブ数低下が目立つ頃ですかね。

フレが復帰してたのでチームに誘ったのです。

マネにしてスカウトを任せたら一気に人も増えてアクティブが10以上になったりもしたのですが・・・

一気に増えすぎるのも問題でした。チームがガラっと変わったみたいで古参がそこで何人か抜けてしまって。挙句の果てにはスカウトを任せたマネも、当然誘われて入ったひとたちもいなくなりました。

この時が一番向き合ったときでしょうか。やっぱルールっていうのは必要なのだなーと。

そこでいろいろ定めたのですが、今度はこのルールが機能しないんです(笑)。

 

元々うちがチームを作った理由は、「固定を組んでクエストいきたい。緊急いきたい」のと、「イベントをワイワイやりたい」っていうのが主な理由です。

割と引っ張り回されてくれる人たちが欲しかった感じですかね。

何かの長になるのは向いていないことは分かってたのですが、やりたいことがあったのと、後押しがあったからこうなったのです。

やっぱ人間向き不向きがあって、うちは性格的に2番手の性格であると自負してます。

自分の描いているチームの理想と現実がけっこう離れているのも悩みです。

チャットするのが一番の楽しみなので、ワイワイしたいんですけど。まぁいかんせん人数がいないのと、アクションゲームなのでクエスト行くと仕方ないことで・・・。

 

全体的にチームのことを語ると暗くなりがちなのですが、やっぱつくってよかったってことももちろんあります。

今日だってチームを抜けた人たちも集まってくれたし、企画したイベントが楽しかったといってもらえるのは嬉しいものです。だからこそここにリーザは投資するのです。

たまに物で人を釣ってるような印象になってないか不安にもなるのですけどね。

細々とでも、盛大にでも、楽しいことをやっていけたらいいなっていうのは思います。

基本的に何かあげるのが好きなので与える側が多いと思うのですが、たまに受け取る側になるんですよね。そういうときどうしたらいいかわからない自分がいて(笑)

 

あとこれは書いて良いものか悩む内容なんですけど、割とマネが脱退してるっていうことは気にしています。一時的であっても、普通に抜けたのであっても、音信不通であっても。何にせよマネに任命した相手は今のところ全員いません。

リアルで新学期最初に仲良くなった人が全員不登校になってる経歴を持つリーザにはやはり何か呪いの力があるのかもしれないです(笑)

・・・ってくだらないことを考えてまぁ気持ちを緩和してます。

 

8割ネガった気もしますが、とにかくまた1年。頑張りたいかなと。

誰が読むかもわからない、もしかしたらあまり読んで欲しくないのかもしれないけど書きたかったことを雑に載せましたが、まぁ、こんな感じです。

こんな人ですがまた長くお付き合いいただけたらと思います。