終戦記念日…そして靖国神社 | リサブランコの超長~い海外生活

リサブランコの超長~い海外生活

【相互フォローは絶対にしないので】

海外生活45年以上!
現在は超長期一時帰国中!
ハワイの大学卒業後
サイパンで会社経営35年

今は日本で犬27匹と猫1匹と楽しく過ごしています!

ブログでは書きたい事を
好きに書いてます♡



終戦記念日…そして…靖国神社


大雨で洪水の被害にあった方達

お見舞い申し上げますm(_ _)m


まだしばらくは日本各地で

大雨が続くそうなので

心配しております


今日は終戦記念日ですが

隣の婆さんが

終戦記念日に雨が降るのって珍しいよ


と言ってました


ご先祖さまが

今の日本の状況に涙流してるのかも

しれませんね


リサは海外生活で住んでいた国が

全て戦争の玉砕地ということもあり

終戦記念日は特別な日です


今年も行けなかった

〈靖国神社〉


子供の頃はお正月には

皇居と靖国神社には毎年家族で行ってましたが

特に靖国神社


中を歩いてると

不思議な感じがしたのを

子供ながら今でも覚えています


そして今日は終戦記念日


記念日って言葉が何となく違和感を

感じますが

祖父母や母から聞いた東京大空襲


想像を絶するほど

酷かったと言ってました


サイパンにいる頃は

終戦記念日になると思い出すのが

民間人が


天皇陛下万歳

と言って自決した

スーサイドクリフとバンザイクリフ


2日で約4万人以上が亡くなったそうです


サイパンのマリアナハイスクールで

その瞬間の映像を見ましたが


殆どの方達は飛び込みたくなく

それを軍人が後ろから押していく


歴史上では美談として語り継がれてますが

実際の映像を見て

サイパン在住25年の間に

スーサイドクリフとバンザイクリフに

行ったのは1度だけでした


サイパンは観光地なので

多くの観光客がスーサイドクリフとバンザイクリフに

行きます


そして…楽しそうに写真を撮ってると

現地の人達から聞きましたが

自決した方達のことを思うと複雑な気持ちだった


沖縄

広島

長崎

東京


そして

戦地で戦った方達

特攻隊の方達に

感謝の気持ちを伝えたい


それが終戦記念日だと思ってます


Lisa Blanco