お久しぶりです。

もう数週間も前のことですが、次女のフットボール応援チア部のシーズン終わりのお疲れ様会がありました。
英語では Banquet ですが、直訳の「宴会」よりもおつかれさま会の方がしっくりする気がします。



スクールカラーのバルーンで飾り付けしてありました。



みんなシーズン中よく頑張りました!



おつかれ会は親も参加できるのですが、私はちょうど出張中(コロナ禍以来初の出張!)だったので、義母に行ってもらいました。
チア部のこんな集まりは父親より母親が参加することが多いので、娘のリクエストで義母になりました。
夫は娘のご指名から外れたけど、特に気にしてる様子もなく、義母はこんな会に行くのは初めて!と嬉しそうでした。

長女は高校生のころ競技チア部だったのですが、同じようなお疲れ様会が毎年ありました。
(場所は会員制カントリークラブでもっと豪華だったけど😄)

フットボールシーズンは終わったけど、今度は女の子がプレーするパウダーパフと呼ばれるフラッグフットボールの試合があります。

今度は応援ではなく、選手として出る次女。
寒くなってきたので、プレーする生徒達も応援する人たちも大変です星

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村