ハミコです🦧🦧🦧


今日から平日!!


ペン子も小学校に通うのが残すところあと


9日になりましたびっくり


アメリカは、6月末に学期が終わります照れ




さて、今日は怒りの案件をここに報告したいと思います真顔




ハミコ、よく怒るキャラに思えるかもしれませんが、意外と「ブチギレる」には至りません真顔



自分の子供にはありますwww



と言うか、あーむかつく、あー腹立つなんてしょっちゅう有りますが、



怒り。


にはなかなかならない真顔


別に全然温厚な性格じゃないですよ。






そんなハミコ、今日は


怒ったのです。



怒りのあまり、

お言葉遣いが悪くなってしまうので、

ご了承下さい。





今日は、ぶっさんが勉強をしに、車で図書館に行ったので、ハミコはインスタカートというネットショッピングで買い物をしましたニコニコ



Wegmansで、配達をお願いしたのは、


16:00前までに届けるという設定。



オーダーしたのは、朝の10:00頃。



その間、アジアンフードマーケットでしか買えないものもあったので、歩いて「イサカトーフ」というアジアンマーケットまで行くことにしましたランニング



すると、家を出る前に、Wegmansの買い物担当してくれているカセム(仮名)から、インスタカートのチャットに連絡がキョロキョロ






とりもも肉がないから、とり胸肉に代えていいですか?




この時点で、ハミコは「カセム大丈夫か?」と思い始めました真顔





選んだメーカーのとりもも肉がなくて、違うメーカーのとりもも肉を提案するならまだしも、胸肉?



インスタカートで再度、検索すると、



あるんです。

違うメーカーのとりもも肉。



で、それにして欲しいと、インスタカート上でやりとりしようとすると…




ごめんなさい。

ショッピングを終えました。






の表示が。









おい、








待てよ。







まだ10:00で、指定の時間まで全然あるのに、こっちの返事も待たずに






終えるなよムキー




これが第一のムカつくポイント。






でも、もう仕方ない、と思い、


イサカトーフに歩いて向かいましたランニング



しかも今、ポムが「鬼滅の刃たまごっち」で、どうしても煉獄さん(柱の一人)に進化させたいから、






🐒ママ、ポムが保育園行ってる間、修業しといて






と言われたので、たまごっちを持っていくハメに。





歩きながら、たまに修業させたり


ご飯食べさせたり、鬼が来たら切ったり…





なんなんだ真顔





そして、買い物終えてもうすぐアパートに着くというころ、



インスタカートのアプリに


「もうすぐ着きます」

「着きました」


と連続してお知らせが来ましたスマホ




え、早くない?まだ12:00前。




そして、




カセムからメッセージが。





「ここは違いますか?」



のメッセージとともに、A-2の扉の写真を送ってきました。


私が、


「違います、私の棟はB-2です」


と送ると、電話が。






つーか、集合住宅とはいえ、着いて1番近くの棟に届けて、面倒が故に他を探さずに、適当にやり過ごす魂胆が


見え見え。


これが第二の怒りポイント。



とりあえず電話に出ると、



カセム「場所が分からないです」


ハミコ「その棟の隣なので、前にある道を行けば着きます」


カセム「いや、ちょっとわからないです」



はなっっっっから探す気ゼロ。




めんどっくせぇぇぇぇえ




と思いつつ、




ハミコ「そこに行くから待ってて」




と言うと、ハミコはA棟に向かいました。



A棟に着いたハミコを見つけたカセムは、



2袋分の買い物袋を、持ってきやがったムキームキームキー






え?お前、ここで渡す気?




そもそもハミコは、イサカトーフで買った商品も両手に抱えてる状態真顔



イラつきMAX



サラッと私に買い物袋を渡しつつ、



カセム「君の棟がどこにあるのか全然分からなかったよ〜」



とブツブツ言い訳…






は???




と思い、




ハミコ「この道だよ、この道行けばすぐ着くよ」



と、アパートの敷地内の道路を指すと、








カセム「あー。荷物、手伝う?」









手伝うんじゃねぇぇぇよムカムカムカムカムカムカ

てめぇはてめぇの仕事を最後までやるまでだよムカムカムカムカムカムカ








怒り、に達する。




デリバれてないよカセム。


あまりにもアホすぎる対応に、


突然戦意喪失したハミコ、





It's ok...




と小さく言って、



自分で運びました…




後ろから



Have a good day


と、カセム。









Have a good dayじゃねぇよ、I'm so sorryだろうがムカムカムカムカムカムカ

もしくはThank youだろうがムカムカムカムカムカムカ










ハミコが英語教えてやろうか




このやろう













とはいえ、もう35のおばちゃん、炎天下でのイサカトーフへの往復も相まり、

戦闘能力ゼロ。




あームカつくわーと思いながら、


玄関の鍵を開けるために袋を下ろすと…
























なんで袋に穴が空いてんだよムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカ

いい感じのポロリしてんな!









はぁ…チーン







くっそー…と思いながら、部屋に入りました…





マジで、カセム…





カセム…





Wegmansをクビになってしまえ。







アメリカだから、有り得そうなことなんだけど、今までWegmansで配達をお願いして、




棟が分からなくて届けられない問題



は、一度もなかったので(たまーに違う入り口から入って迷ってしまうファストフードのデリバリーはあった)、完全に、



カセムに問題あり。





そして、同時刻でぶっさんがインスタカートでやりとりをみていたみたいで、ぶっさんも



「違うよ、B-2だよ。妻の電話番号は○○○で…」



みたいのをカセムに送っていました。



そのカセムの返答…








最後のこの、


「Kk your wife has it」



の、Kk




日本語で言う、


「了解」を、「りょ」って親しい間柄で打つような感じの意味。








…親しくねぇんだよムカムカムカムカムカムカ








日本で、お客様に対して


「りょ」


って回答したらどうなると思います?www






りょ!





ってね笑い泣き





明日も元気に行きましょーうグー


See you tomorrow乙女のトキメキ