職業訓練校の選考日 | 職業訓練校アパレルパタンナーについて

職業訓練校アパレルパタンナーについて

職業訓練校アパレルパタンナーについてのブログを書きます

今年のバレンタインは職業訓練校の選考日でした真顔

 

私はアパレルパタンナー科を受験しました(城東センター)

今回の受験者は70人ほどいらっしゃいました不安キューン

定員は30人です

 

【当日の流れ】 

8:45~9:15 受付

9:15~9:30 説明

9:30~10:20 学力検査

10:40~ 面接

面接終わり次第随時帰宅

 

【面接】

この紙に沿って面接を行いました

この通り受験者が多い為、待ち時間がありました看板持ち🎵

一つの大きな部屋にA~Jの小さなブースが用意されており扉はなかったです

面接官は2人いらっしゃいました

面接を実施する前に、面接票を記入します

面接票には、受験科名・氏名・応募理由を記入します指差しびっくりマーク

 

あんぐり問われた質問ニコニコ

①まずは自身の名前と住所

②応募理由(志望動機)

③見学会参加したか

④見学会でどんな説明を受けたか

⑤就活はパタンナーで探しているのか

⑥パタンナーのお給料は問題ないか

⑦ミシン教室はどれほど通ったのか

⑧いつからパタンナーになりたいと思ったのか

⑨通学時間は問題ないか

⑩卒業後はハローワークまたは訓練校の求人で就職するか

⑪好きなアパレルブランドは何か

⑫なぜそのブランドが好きなのか

⑬訓練校で何を身に着けたいか

 

  

 

★感想★

あまりにも面接があっけなく終わってしまった気がします

ホームページ見て、下記の回答を準備してましたが一切聞かれませんでした泣き笑いガーン

自己紹介・自己PR・前職を退職した理由・訓練校の面接に落ちた場合どうするか・訓練中に内定が決まったらどうするか・訓練後はどんな職に就きたいか・逆質問

たしか見学会に行った際、面接官が見ているのは就職意欲・訓練校の必要性・志望動機と言ってましたがほぼ志望動機しか聞かれませんでした

 

★参考にしたWebサイト★

 

 

 

 

あとはYouTubeに職業訓練校の面接も参考にしました。

 

  

 

ひらめき 2月24日に合否が分かりますので、万が一受かったら面接時になんて答えたか投稿しますぅ~