Fashion&Beauty  -495ページ目

SEIYU


これどうなんでしょう???
皆さん、西友って知ってますか???

ええ、あのスーパーマーケットの。

あの西友が、英国発の低価格プライベートブランド
「George」の商品ラインナップの拡充を発表。


スーパーの服のイメージを
"安いけどダサイ"から
"安いのにカッコイイ!"に変えるべく


「SEIYU FASHION PROJECT」キャンペーンを展開するらしい。



従来、英国Georgeのコンセプトに基づいて、
日本で独自にデザイン開発されたものが中心だったのを、
今後は、最先端のファッショントレンドを意識したデザインを英国からそのまま導入し、
日本人向けに規格・サイズのみを調整して商品化するアイテム数を大幅に増やすそうな。


第一弾として、新作コレクション「TRAVELER(トラベラー)」



Fashion&Beauty 



この夏のグローバルトレンドであるエスニックテイストを効果的に取り入れ、
「刺繍ビーズ付ワンピース」や「葉柄2WAYワンピース」など
約60アイテムを997円から3,990円の価格帯で展開する。


秋は「OUTDOORS」、冬は「MEMORABILIA」をテーマに,,,,,,
秋冬合わせて約120アイテムの投入を予定。





Georgeは、英国のアパレル売上で第3位のシェアを保持している。

100人体制のデザイナーにより、各シーズンの旬のトレンドをデザインに落とし込み、
英国では、スーパーマーケットの衣料品に対するイメージを大きく変えたブランドと言われている。


「SEIYU FASHION PROJECT」では、
「George」をはじめ、その他ブランドに関しても、今後、継続的にキャンペーンを展開していく予定。



てゆうか、SEIYUって米ウォルマート・ストアーズ傘下だったんですね。
知らなかったあひるちなみにGeorgeも米ウォルマート・ストアーズ傘下。




うーん...しかし本当どうなんでしょうね???
最近は低価格の店の売り上げがすごいので、これもアリなんですかね???


一方ではハイブランドが潰れまくってますね。
Christian Lacroixなどなど。

うーん、、どうなるFashion業界。