スキンケア2
前回載せたMinakoさんのブログ内容をふまえつつ
私が使ってるものを紹介します。
すごく普通のものだけど、普通なものほど、使わなかったりしますよね。
クレンジングは完全、Minacoさん無視でオイルを
使ってしまっています。
洗い上がりが好きなので。。

上のFANCL.
こちらは、クレンジング部門、連続1位になってるので
皆知ってますね。
それから洗顔、上のビオレ。
なんだよ、ビオレかよ。って思うかもしれないけど
この新しくなったビオレ、なかなか侮れません。
宣伝文句
『焦って化粧水をつけなくても平気なくらいみずみずしくやわらかな肌へ』
まさにこの通り。
赤ちゃんの肌にも使える優しさでぷるぷる赤ちゃん肌に洗い上げてくれます。
Minakoさんのブログに書いてある「w洗顔をやめよう」を
実行したい方、初心者におすすめなのがこちら↓

SHU UEMURAのクレンジング洗顔。
私はW洗顔をしたくない時に使っています。
前はこれ1本で朝も夜もで
調子よかったんですが、どうしても泡がほしくなる。。
でもまとめ買いしたからいっぱいあるので
使わないとね。笑
こちらは、もともとW洗顔が必要なくて
顔にオイルみたいに馴染ませた後に、水を少し足していき、
洗顔する要領で洗いながら落としていきます。
だからW洗顔やめるのは怖いけど、
試してみたいとゆう方におすすめ
洗顔した後は優しく、テイッシュoffして。
化粧水をコットンでつける
拭き取りタイプの方はコットンも肌に優しいいいものを使いましょう。
私のおすすめは↓

CLINIQUEのコットン
肌を痛めないように柔らかく多重構造になっつています。
この多重構造が拭き取る時にクッションになって
肌を守ります。
更に私は2枚重ねにして使うようにしています。
しかもこれ、国際規格エコステイックスタンダード100の
最も厳しい条件、製品分類1『乳幼児用製品』を
クリアし、赤ちゃんにも使える安全性が認められています。
今日はこの辺で
私が使ってるものを紹介します。
すごく普通のものだけど、普通なものほど、使わなかったりしますよね。
クレンジングは完全、Minacoさん無視でオイルを
使ってしまっています。
洗い上がりが好きなので。。

上のFANCL.
こちらは、クレンジング部門、連続1位になってるので
皆知ってますね。
それから洗顔、上のビオレ。
なんだよ、ビオレかよ。って思うかもしれないけど
この新しくなったビオレ、なかなか侮れません。
宣伝文句
『焦って化粧水をつけなくても平気なくらいみずみずしくやわらかな肌へ』
まさにこの通り。
赤ちゃんの肌にも使える優しさでぷるぷる赤ちゃん肌に洗い上げてくれます。
Minakoさんのブログに書いてある「w洗顔をやめよう」を
実行したい方、初心者におすすめなのがこちら↓

SHU UEMURAのクレンジング洗顔。
私はW洗顔をしたくない時に使っています。
前はこれ1本で朝も夜もで
調子よかったんですが、どうしても泡がほしくなる。。
でもまとめ買いしたからいっぱいあるので

使わないとね。笑
こちらは、もともとW洗顔が必要なくて
顔にオイルみたいに馴染ませた後に、水を少し足していき、
洗顔する要領で洗いながら落としていきます。
だからW洗顔やめるのは怖いけど、
試してみたいとゆう方におすすめ

洗顔した後は優しく、テイッシュoffして。
化粧水をコットンでつける
拭き取りタイプの方はコットンも肌に優しいいいものを使いましょう。
私のおすすめは↓

CLINIQUEのコットン
肌を痛めないように柔らかく多重構造になっつています。
この多重構造が拭き取る時にクッションになって
肌を守ります。
更に私は2枚重ねにして使うようにしています。
しかもこれ、国際規格エコステイックスタンダード100の
最も厳しい条件、製品分類1『乳幼児用製品』を
クリアし、赤ちゃんにも使える安全性が認められています。
今日はこの辺で
