統制ってな~に?拠点統制編 | ピクの虐げられるぶろぐ

ピクの虐げられるぶろぐ

ブラウザ三国志w28にて活動中の凡人です

間が空きましたが領地統制の次は拠点統制についての解説です!

 

 

さてこのおじさん、実はとんでもない奴です

 

先ずはスキルの整理から

拠点統制・・・拠点の削除を125分短縮する

 

一見するとよくわかんねぇとなる方もいるかもしれないですが、、、

 

先ず拠点の削除自体することのない方もいると思うので、拠点削除に関しての基礎知識~

 

拠点削除・・・自身の拠点を3時間で更地に戻すことができる。(村や砦、要塞などの画面の左下に削除ボタンがあります。)

 

ということは、、、拠点の削除が3時間→55分でできることになります!

 

前回の領地統制の記事でも書きましたが、基本的にはスタダと戦争で重宝するカードとなります。

 

例えば、、、スタダで拠点数が足りない時の遠征で削除する→立てるをすると3時間+2時間42分で約6時間掛かりますが、このカードがあれば4時間掛からずに拠点移動しての遠征が可能です!

特に期の浅い時期であれば「武将砦」や「武将城」は近くに拠点がないとNPC領地を捲ることは難しいかと思います。(最近檄令配られるからそうでもないかもですが、、、きつい、、、よね??)

 

その為、拠点移動を行いNPC領地を捲ることが必要になると思いますが、それは相手も考えることですので早いうちに引きていれば助かるカードです!

 

ただ、上記は現状2期目以降はアドバンテージとしては使いにくいのでやはり戦争で重宝するカードです。

 

戦争の際には「おい!あっちやばそうだぞ!」「こっちの応援に誰か来てくれ!」など怒号が飛び交うことも多々ありますが、拠点数はMAXだと身動きが取りにくいことも多いです。

そんな時移動に6時間かけるのと4時間で行けるのだと戦況も大きく変わってくるためアクティブなプレイヤーこそ必要なカードであると言えます。

 

また、領地統制でも書いたことですが、深夜停戦が1時~6時10分の為、夜中に起きたとしても朝戦線に行きたいのであれば通常の拠点削除だと時間が間に合いません。

拠点統制であればギリギリ朝の停戦解除のタイミングでは別の位置に拠点を立てることができる為、領地のままでは取られやすくとも、拠点であれば取られにくいなどの利点も考えられます。

 

汎用性の高いカードですが、実はこのカード、、、チケット排出されます!

 

その為、入手機会が比較的多いので数枚保持したいものです!