すっかり忘れていた、前学期の評価。。。

 

大変度は、6/10!

 

3科目(Pre-clinical studies1, Clinical assessment, Herbal therapeutics2)とも、

課題があっさりめだった(と記憶している)ので、今までよりも

ストレスを抱えずに勉強できたかな。

 

何よりもヘルスフードショップでのバイトが

週1-2回のみだったので、心と時間に余裕ができたのも大きい。

 

特に印象に残ったのが、Pre-clinical studies1でのexternal observation。

計2箇所のクリニックを訪問し、

いろんなクライアントさんのコンサルテーションを見学させてもらいました。

 

クライアントさんがちょっと気難しい方だったり、

イレギュラーな症状を持っている方にはどうやって対応するのか、

クリニックの雰囲気作り、受付、宣伝方法、クライアントさんとの距離感や

コミュニケーションの取り方、等々

授業では学べない、リアルな情報を肌で感じ取れたのが大きな収穫。

 

永遠にオブザベーションし続けたいと思うほど、

楽しくて有意義な時間でした!

 

と同時に、一体自分にコンサルテーションができるのか、

知らない病気を持っている人だったらどうしよう、

知らない薬が出てきたら?

そもそも英語を聞き取れなかったらどうしよう、

 

などと不安でいっぱいにもなりました。笑

 

 

訪問したナチュロパス さんに悩みを相談したところ、

 

「完璧な知識が得られるまで待っていたら、

いつまでたってもコンサルテーションを始められないよ。

 

分からないことが出てきても、その場ですぐに答えられなくても大丈夫。

 

リサーチして、クライアントさんにはコンサル後に

 

トリートメントプランを連絡することも可能だから。」

 

とのお言葉。泣

 

 

よ、よかった~

 

 

ナチュロパスはメインストリーム医学でいう、GPのような

立ち位置のため、あらゆる病気に対して基本的な知識を一通り

持っている必要があります。(人によっては専門を持っている)

 

プラス、処方は完全オーダーメイドのため、

栄養、ハーブ、ホメオパシー、フラワーエッセンス、などの

幅広い知識を必要とするため、もはやヘルス界の何でも屋的な存在。笑

 

なので、勉強することがすんごく幅広いため、

もう無理、、、と

1学期のうち何回かはちゃぶ台をひっくり返したくなる。笑

 

ですが、学べば学ぶほどその奥深さに魅了されていくこの魔力。。。

まるで噛めば噛むほど味がでる、するめいか!

 

 

話はだいぶ外れましたが、実りの多い2023 T1でしたニコニコ

 

 

朝晩はかなり冷えこむけれど、昼間は今日もポカポカのシドニー!

お水もあたたかい!(泳げるレベル)

 

海でパワーチャージ!

 

今日もお疲れさまですふとん1ふとん2ふとん3