7年前、掃除機をかけている途中左手の伸筋腱が続けざまに3本切れた。両手を手術して、まずロボット掃除機を買った。が、ロボット掃除機の高さと家具の多さもあり、これをかけるのはひと部屋のみ。残りの部屋は夫が掃除機をかけることになった。私は毎日掃除をしていたが、夫は週2と言い張りそう決まった![]()
因みにうちではわんこのために、30㎝四方の吸着カーペットを並べている部分がある。わんこがたまに小っちゃいゲロを吐いた時や仔犬や老犬の間粗相をした時など、そこだけ取って洗濯機で洗えるから重宝しており、リビーの時から使っている。掃除機をかけた後、ここを粘着カーペットクリーナーでコロコロする。
私はこのコロコロ担当になった。
もう10数年以上サイクロン掃除機を使ってきた。ゴミ捨てが簡単で取れたゴミの量も見える。その代わりに1ヵ月に一度は部品を外して洗わなければならない。これが地味に面倒臭かった。
そして吸着カーペット部分を粘着カーペットクリーナーでコロコロすると、まぁ良くとれるのだ。
「本当に掃除機かけた
」と思いたくなるぐらい汚いから、30㎝四方を9つ分縦にコロコロした後、もう一度横にもコロコロ。これでやっと満足できる結果が見える。
さて、最近夫が派手にこぼした抹茶玄米茶を掃除機で吸ったら、決して良いとは言えない臭いがするようになった。洗ったり消臭スプレーしたりしたが、おそらくホースにこびりついているのだろう。これを機に掃除機を買い替えようということになった。数ヶ月夫がいろいろ検討した結果、10数年ぶりに紙パック掃除機を買った。しかもコードレスでもない。スタイルとしては大昔に後退した感じ
コードレスでないのは、何だかんだ言っても引きずっていた方が軽いのだ。
ところが!
掃除してみたら、取れる取れる~1ヵ月経ってもまだ綺麗に取れる。後でコロコロをしてもほとんど何もつかない。サイクロンの方が吸引力がスゴイと言うのは嘘だとわかった。そしていっぱいになったら紙パックを取り替えるだけ。どこも洗って干さなくても良い。
私が使っているわけではないが、大変気に入っている![]()
コロコロでいっぱいゴミがとれるのは、夫がいい加減に掃除機をかけていると思っていた。ごめんなさい![]()
![]()
