先々週月曜日にプールで歩き帰宅してから、ちょっとだけ寒気
そしてものすごく怠い・・・足は久しぶりにくるぶしが見えないくらい浮腫みました。熱は37.1度。平熱は36.6度なのでビミョーー
そこから毎日夕方18:30頃になると37.1度まで上がりましたが、それ以上はいきません。これを発熱というのかどうか![]()
たまたま近所の耳鼻科に行く予定があり、その旨電話すると、「今日はやめておきましょう」
そしてドクターが診察終了後にわざわざお電話をくださって
「来週通院が2ヵ所あるし念のためにPCR検査を受けた方がいいかもよ?」
ということで、人生初のPCR検査に行ってきました。
スマホで完全予約制、すべてセルフです。
会場には予約なしで来た人たちが次々と断られていました![]()
受付で名前を言うと、必要なものがすべて入ったビニール袋を渡されます。
ブースに行き、壁に書いてある説明通りに綿棒で鼻の中をこすり、液体が入っている容器の中に入れてかき混ぜ蓋をし、その容器を上下ひっくり返すとスポイトになります。検査キットに2滴たらし、そのキットとスポイトをビニール袋に入れて提出。PCRと書いてありますが抗原検査ですね。
ただ、容器を上下ひっくり返すという所から先は壁に書いてなくて、スタッフに聞く羽目に
初めてではわからないです。
結果もスマホで24時間以内に見られます。スマホで見た時は金額が書いてありましたが、都民は無料と言われました。
もちろん陰性でした
夫も無症状だし、私は気管支拡張症があるのに、コロナに罹ってこんなもんで済むわけがないとは思っていましたが~![]()
というわけで、無事、医療センターの耳鼻科もリウマチ診療も行ってきました。
リウマチは最近手首や右手中指がちょっと腫れていましたが、診察時はなく、関節注射はいつものように
両足指2ヵ所で 計6ミリ。
念のため来月予定だった血液検査を今回してもらいました。
ドクターはもうコロナワクチンを打ったそうですが、今回が一番キツく、倦怠感と吐き気で4日間は使い物にならなかったそうです。夫はもう明日~無事に済むかな~![]()
