クリスマス前でしたが、年末の日にち調整でリウマチクリニックは4週目の診察でした。

 

CRP(炎症反応)はものすごく久しぶりに1を切って0.7、 MMP-3は3桁だけど100台なのでOK。

炎症があるとなりがちな貧血も大丈夫でHやLが少ない結果となりましたチョキ

 

関節注射は両足指2ヵ所で6ミリ。あまり痛くはなかったのですが、お正月を気持ちよく過ごせるように

「念のためね」とドクターニコニコ

 

 

 

さて、クリスマスになると毎年わんこ関係のどこかに少しだけ寄付をしています。最近は保護犬関係が多かったのですが、今年はアイメイト協会にしました。

盲導犬と言えば、「盲導犬協会」が頭に浮かぶと思いますが、実はそれより10年前1957年に盲導犬1号を作ったのがこのアイメイト協会です。

 

私が産まれた時にはすでに家にいたわんこは、たまたまこのアイメイト協会の創設者である塩屋さんから頂いたわんこでした。父がどうやって知り合ったのか、ちゃんと聞いておけばよかった・・・(もう二人とも亡くなっています) そんなご縁もあって今までも時々訪れたり寄付をしたことがあります。

 

ここは知名度が低い割に、盲導犬協会の3倍もの盲導犬を送り出しています。

私が緑内障の手術で入院した時に知り合った友人もここから代々盲導犬をもらっているのを知り、新しい犬との3週間ほどの訓練合宿中に会いに行ったこともありました。

興味のある方はご覧くださいね。

 

公益財団法人アイメイト協会は60周年~盲導犬ではなくアイメイト~ (eyemate.org)

 

今年はカレンダーも買ってしまいました~爆笑