昨日は「蚊の日」
これはイギリス人が蚊の胃からマラリアの原虫を発見した日だそうです。
そう言えば、イギリスには蚊もゴキブリもいなくてちょっと幸せでした。でもその代わりいたのは、大量の蜘蛛と何度刺しても死なない蜂。それと巨大なナメクジやミミズ。20cmぐらいのミミズや10cmぐらいのナメクジが庭にぞろぞろ出てきたのは本当に気持ち悪かった
以前も書いたことがありますが、「蜘蛛の子を散らす」という現象を目の当たりにしたこともあります
家の中には1年じゅう蜘蛛の糸・・・しょっちゅう雨が降るせいかもしれませんね。。。因みに私はどんな虫にも間接的にも触れません。カブトムシもダメ![]()
蚊の話に戻りますが、O型が刺されやすいのは本当ですね~O型の夫のそばにいれば、A型の私は刺されません
代わりに何ヵ所も刺される彼は私には蚊取り線香のよう(笑) でも刺されれば刺されるほど人間の身体には抗体ができて、高齢者になる頃には刺されても痒くなくなるそうですよ。夫はそろそろかな![]()
日本の気候も亜熱帯に近くなりつつあり、今後は虫がもっと増えるかもしれませんね![]()
