翌日のお昼はずいぶん前から夫が予約していた筍料理でした。
大多喜にある竹仙郷へ~
って、これがものすごい山の奥地にあって、途中からうちの車が横幅ぎりぎりの細い道を延々と・・・向かいから車が来たらまずアウト。バックで引き返すのも恐ろしいという・・・![]()
店内で他のお客さんが同じことを言っていました(笑)
筍シーズンでない時は炉端料理だそうです。
まず桜茶。 目の前には炭がおこしてあります。そして筍のお刺身と山菜など
筍や、なぜか海の幸を炭で焼いて~
筍ご飯と筍のお味噌汁、筍の漬物・・・
お店はワンちゃん連れOKで、個室でした。デザート付きで5000円はちょっと高めに感じましたが、筍は堪能できました。
なのに、更に「道の駅丈由良の里おおたき」へ行き、筍を買いました~~![]()
家で土佐煮、筍ご飯、味噌汁、ホタルイカ、わかめと酢味噌和えなど夫がほとんど作り
、私自身はこんな歯ごたえの良い筍は初めてで、個人的には竹仙郷さんよりず~っと美味しかったのでした![]()
お泊りはもう何回もお邪魔している&WANの一軒貸切です。前回は庭で念願のバーベキューでしたが、今回はここのブイヤベースにしてみました。写真はありませんが、海の幸たっぷりを付属のスープで自分たちで煮込んで作りました。最後はパスタとトマトソースを入れて、こちらも大変美味しかったです![]()
庭で大分リラックスできるようになったサラ
最後の日のお昼はここにあるレストランでランチ。貸切状態でした。
サラもティーセットを(笑)ヤギミルクとおやつの数々。ペロリでした。
昔は他所ではご飯も食べられなかったのに成長したわ![]()
最後までお読みいただきありがとうございました。









