返礼で頂いたカタログから、鬼怒川金谷ホテル1泊2食を選んで行ってきました。
その前にちょっとだけ観光~
鬼怒川にかかるいくつかの橋のひとつで一番有名な
鬼怒川楯岩大吊橋 長さ140m、川面まで37m

歩くと揺れます~~
一度に30人以上は歩けない 滝見橋ほとんど人はいなかったけど~左側は昔ホテルだったみたいですが、ほとんど廃墟これが寂しかったです~でも、それを除けばなかなか良い景色でした
鬼怒川金谷ホテル有名な日光金谷ホテルの創業者の娘婿から代々金谷家が受け継いでいるが現在は日光金谷ホテルとの関係はない (なんかあったのかな~?)ロッキングチェアがあって取り合い(笑)ダイニングルームもあって、アメニティも何もかも申し分なくそろっていましたスタッフの対応も最高~お風呂は硫黄の香りのする源泉かけ流し古代檜風呂が良かったですウェルカムドリンク夕食金谷卵や白梅貝五三竹味噌漬けなど スズキ葛叩きシマアジなどお刺身とカメの器の中にはゆば 鮎の若竹筒焼きメインは選んでビーフシチュー 夫はとちぎ和牛しゃぶしゃぶ冬瓜スープ そら豆がカエルになってます デザートご飯は日光滋養米こしひかりで、これも含めすべて大変美味しかったです。その後、ラウンジでコーヒーを飲みながら、ワゴンで「ショコラトリーKANAYA」のチョコレートが回ってきて食べ放題~あとで売店で見たら1個400円以上してました~お部屋に満腹で帰ったら、お夜食にどうぞって、おいなりさんが~~美味しそうだけど無理。。。
朝食は私は洋食を選びました固形燃料で温める蒸し野菜と、金谷ホテルベーカリーのパンだけ写真に
贅沢な1泊2食でした~ひとり4万円ぐらいみたいです
翌日は日光へ

















