去年12月に夫が眼の中の血流の滞りのせいで一時的に白い点々が出て見えにくくなるという状態になりました。まだ服薬中ということもあり、緑内障の私も一緒に「眼の薬師」と言われている新井薬師、梅照院に初めて初詣に行ってきました。
 
イメージ 1イメージ 2
 
弘法大師が作ったと言われる薬師如来と如意輪観音は、秘仏のため寅年にしか開帳されないそうで見られませんでしたが、二代将軍秀忠公の第五子和子の方(東福門院)が患った 悪質な眼病が、祈願して快癒したことなどから「目の薬師」と呼ばれているそうです。
夕方でしたが結構な人出でした。
 
私の緑内障は画期的な薬が開発されない限りダメだけど、夫の方は良くなってほしいな~