こんにちは〜!

 

HSP・繊細さん向け

恋愛コーチのりさです猫ラブラブ

 

 

※先日、友人とのランチでいただいた生チョコの盛り合わせ

 

 

 

 

 

 

アメブロはかなりご無沙汰しています!!

(最近はInstagramがメインになってきています)

 

 

 

札幌はすっかり真冬ですが

皆様はいかがお過ごしですか猫あたまラブラブ

 

 

 

我が家の近所は

雪が15cm以上積もっていて

お菓子を買いにでかけようと思いましたが

諦めました 笑

 

 

 

 

さて

 

今日の本題について

 

「溺愛婚を叶えると決めたのに

私には無理かもと弱気になってしまう理由」

 

 

 

これを見ている方は

 

理想のパートナーシップだったり

 

理想の男性との溺愛婚だったり

 

理想の人生を叶えたいと

 

思っている方が多いと思うんですが

 

 

 

 

行動したいと思っているのに

 

情熱が湧かない、、、

 

やりたいと思っているけれど

 

本当に私は叶えられるのかな

と不安になったり

 

叶う気がしない、、、

 

 

 

そういうような状態になることって

ありませんか?

 

 

 

私はありますキョロキョロ

 

 

 

 

 

 

よくあるのは最初は意欲が高くて

 

こういう未来を叶えたい!!

 

と強く思っていて

 

叶える!って決めてたけど

 

4ヶ月目、5ヶ月目、6ヶ月目に

 

 

 

理想の未来を描く時間が減ったり

 

イメージできなくなってきたり

 

モチベーションが下がったり、、、

 

そもそも叶わないかもよ思ったり、、、

 

 

 

こういう状態を

放っておくと行動がぴたっと

止まってしまったり

 

 

時間だけ過ぎてしまい

 

気が付いたら

 

1年、3年経って

現実は全く変わらない、、、

 

という状態になりがちです。

 

 

 

 

 

逆に

 

今日お伝えしたことを実践すると

 

勝手に叶えたい未来に向かって

行動できるようになります

 

モチベーション上げなきゃ

と頑張らなくても叶えられますラブラブ

 

 

 

 

まず

根本原因としてあるのは

 

①叶えたい未来と関係ないことに

時間を使っている

 

過去と同じパターンになっている

時間が増えている

 

 

②叶えたい未来と関係あることに

 使う時間が減っている

 

 

 

 

これまでと同じ環境で

同じ人間関係で

同じ時間の使い方のまま

 

モチベーション上げていくのは

難しいんです。

 

 

 

 

例えば

 

溺愛婚を叶えてずっと仲良しの夫婦

でいたいのであれば

 

 

叶えたい未来側にいる溺愛妻と

一緒にいる時間を増やす

 

 

 

理想の未来をイメージしたり

臨場感が上がるような

時間を過ごすことが大事です

 

 

 

 

それと同時に

 

大事になってくるのが

 

理想の未来に叶えるのに

関係のない

 

今までの過去や

現状の臨場感が上がる時間を減らす

 

 

 

 

いきなり

全てを無くせなくても

 

少しづつでも減らす

 

 

 

 

例えば

 

私の場合で言うと

 

 

旦那さんや男性の愚痴や文句

ばかり言う友人や同僚とは

婚活中は距離を置いていました

 

 

 

理想とするパートナーシップを

叶えていない女友達との女子会に

参加するのもやめていました

 

 

旦那・彼氏の愚痴、男性は最低

というイメージを持っている人たちと会ったり

LINEするのをやめました

 

 

 

リアルで会うのが一番臨場感が上がるので

どれだけ溺愛の知識をつけても

非溺愛の世界に引き戻されてしまいます

 

 

私は婚活時代は、そういった

女子会には参加しませんでした。

 

 

 

 

よく

 

自分の年収は仲良い5人の平均

という話がありますが

パートナーシップも同じだと思っています!

 

 

 

あなたが今仲良くしている人

よく連絡取り合っている人

5人の平均に近づきます。

 

 

私のクライアントを見ていても

私やシェパちゃんと過ごす時間が

多い人ほど変化が大きいですドキドキドキドキ

 

 

一緒にいると非言語でも

沢山の情報が得られますよね

 

 

 

 

 

現在

 

私が仲良い友人や師匠は

溺愛婚を叶えていて

スーパー神夫と幸せに暮らしていますラブラブ

 

毎日、平和、ラブラブ

自由にのびのびやっている人ばかり猫ラブラブ

 

 

彼・旦那さんの愚痴は聞いたことありません。

 

 

 

 

そんな私も

 

たった数年前までは全く違う環境にいました。

 

 

旦那さんやデートした男性のダメ出しや

愚痴や文句ばかりの女友達

 

表面的には仲良しだけど

そこそこ幸せそうな女友達

 

に囲まれていました。

 

 

 

私の母親もそのうちの一人でした。

 

母親が父親の愚痴ばかりで

父親に対する憎しみや

怒りのエネルギーが溢れてました。

 

 

 

 

叶えたくない姿の臨場感を

高めるのではなく

 

叶えたい未来を先取りするのが大事です。

 

 

 

 

叶えたい未来に関係あることに

使う時間が増えれば増えるほど

臨場感が上がって、イメージもふくらみ

 

 

「私も叶うかも」と思えてきます

 

「私も叶って当たり前」となります

 

 

 

叶えたい未来と関係ない時間を減らさずに

コンフォートゾーンにい続けると

現状維持で過去の延長線上のまま

また1年、3年過ぎてきます。

 

 

 

人間は現状維持の力が強いので

意識して環境や時間の使い方を変えない限り

過去に引き戻されてしまいます。

 

 

 

家族や友人とは縁を切らなくてもいいんです。

 

理想を叶えるまで少し距離をおくだけで。

 

本当にあなたを大切に思っていたら

寂しいけれど、理解して応援してくれるはずです。

 

 

 

もし仮に、なにか言われたり

相手が悲しんだとしても

 

他人にどう思われるかよりも

自分の幸せの方が遥かに大事です。

 

 

自分を幸せにすることで

はじめて大切な人も大切にできるので

 

 

自分を幸せにすることに

全集中してくださいねラブラブラブラブラブラブ

 

 

 

 

【まとめ】溺愛婚を叶えるためには

 

叶えたい未来に関係ある時間を増やす

 

叶えたい未来と関係ない時間を減らす

 

 

 

 

感想や質問も大歓迎です!!

 

メルマガに送ってくださいねラブラブ

 

また、近日中に初の無料zoomお茶会を開催予定です。

 

ぜひ、あなたのお話も聞かせてくださいね〜ラブラブ

 

 

では、素敵な週末を猫ラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

もう受け取りましたか?

 

 

「5日間でパートナーを

神夫・神彼氏に変える

完全無料オンラインレッスン」

 

 

 

 

🌸プレゼント🌸

 

 

①神夫診断🎁

 PDF

 

②繊細さんが神夫に育てる声かけシート🎁

 PDF+動画

 

③繊細さんの神夫の取り扱い説明書🎁

 PDF+動画

 

 

 

クリック! 今すぐ受け取る

      ↓