みんなが日本を応援してる。

Hi♪Lisaだよーっ
昨日のつづきだよーっ♪
そうそう。
毎日Comp観に行って、
もちろんLisa自身もサーフィンしたよー♪
焼けた・・・。

嫌な焼け方。
日本に帰って来て皮がむけちゃった。

今回観たのは
ROXY PROとQUIKSILVER PRO
at Snapper Rocks
FinalのKelly Slater
(東北地方太平洋沖地震に対して
日本へ義援金を送ってくれました。)

下の写真はTaj Burrow
応援してた♪

向こうではこれをTVで
生中継してたことにびっくり!!
さすが国技だね。
観客もいっっっぱいで、
お祭りワッショイ!!
すごい興奮しちゃった!!

サーフィンしたけど
流れがすごい強くて恐かった。
Lisa Halim
ぜんぜん修行がたりませぬ。
こんな人がSurf teacherだったらな★

大野マーさん(修聖-マサトシ-)
日本ショートボード界の頂点に君臨するTOPサーファー。
数々の輝かしい記録を打ちたて、
現在は世界のワールドツアーを転戦し、
日本人初のWCTツアー選手をめざし活躍中。
アメブロやってるよー♪
日本のみんなにマーもYellを送ってくれてます!!
見てみてねっ★
http://ameblo.jp/blog-mar/

ほんと、
今世界が日本を心配してくれてる。
News見てて、外国の方が
「私たちはこんな時こそ
自分の国に帰るんじゃなくて
いままでお世話になってた日本に
恩返しをするべきだと思う。
だから今ここにいる。」
と言って炊き出しをしてたのを見た。
すごい。簡単に出来る事じゃない。
感謝。
今日本を離れてる日本人も
心配で心配でたまらないはずだよ。
遠く離れた場所で、
日本を想い、祈り、行動してくれてる。
オーストラリアのサーファーたちも
追悼のために国技であるサーフィンを
ひかえてくれたって。
地震があってから
悲しい涙も流したけど、
感動の涙も何度も。
それだけ
Peaceを感じる瞬間があった。
あらためて人のあたたかさに
いろいろ気付かされた。
まだ時間はかかるけど
これだけの支えがあるんだもん。
必ず前のように笑える時がくる!
その日まで、
心をひとつに、前を向いていこう。
大丈夫だ!
負けてない!日本人!
