たいせつなこと。

みんなどうしてますか。
Lisaは昨日は久しぶりに、
外に出て。
渋谷に行きました。
いつもはちかちかしてて、
眩しくて、
がやがやしてて、
みんな早歩きで。
そんな渋谷が、
静か。
人は相変わらず多いけど、
みんな自分のペースで歩いてた。
早歩きじゃなかった。
いつもの渋谷と違い過ぎて、
まるで外国に来たみたいだったな。
友達と待ち合わせしてたハチ公で
10分くらい人を見てたけど、
なぜか、
みんないつもより優しく見えた。
音がなくてさみしい感じがしたから
iPod聞こうと思って出したけど、
耳にイヤフォンを右だけつけてみて
やっぱりやめた。
あの場所で、
一人で一人っきりの音を聴いてるのは
こわくなった。
救急車のサイレンが
あんなにも恐いと思った事はない。
不安だった。
でも不安なのはみんな一緒。
それにもっと不安な人がいる。
昨日あの場所にいた人や、
私じゃない。
みんな安心したい。
ほっとしたい。
元の生活に戻りたい。
テレビでは、
バラエティやドラマも
放送し始めた。
ニュースでは
「復興に向けて歩み始めている」
この一言に、
きっとたくさんの人が
少しだけほっとしたんだろうな。
でも人は安心すると
行動や言動も変わってくる。
何よりも、
恐れていた事を
忘れていく。
ほっとしたいから
ほっとできるものを求めて、
自分の都合の良い事ばかり
信じて、受け止める。
それって
どうなんだろ。
大切なのは、
これからなんだと思う。
買いだめもしなくなって、
ニュースでも報道が減ってきて
渋谷がまたちかちかする頃。
みんなが冷静に
物事を考えられるその時こそ、
今まで通りよりもっと
支援しなきゃと思う。
安心したい、ほっとしたい
もとの生活に戻りたい。
誰よりもそう思ってて、
誰よりもそれが困難なのは
被災した方々。
大切なのは、
これから。
まだまだ時間はかかる。
これからこれから。
もっともっと
出来ることがあるはず。