モーヤモヤッ富士。

ちゃんと写真アップ
できるようになったら
ブログ書こうと思ったケド
待っててくれる人がいるから書くわ

写真は、
友達が持ってて
まだアップ出来ないけど
すっごいきれいな写真
今度アップするから
楽しみにしててね

とりあえずアップした
モザイクかかってるみたいな写真は
デジカメの映像を
写メしたから
モヤモヤなのだ。
許して

んと。
富士登山ね。
とにかく・・・
登ってよかった。
本当に良かった。
想像以上に大変だったケド
そんなの忘れるほど、
山頂での朝日は
美しすぎた。
気がついたら
涙がぽろっと。
その時は、
なんで涙が溢れたのか
わからなかった。
辿り着いたっていう
喜びの中、
やっと出てきてくれた太陽が
そっと…
心をあたためてくれた。
ほっとした。
それと同時に
懐かしさを感じた。
何かに一生懸命になって
みんな一つになって
やりとげる。
その時の達成感と、
たどり着いてしまったっていう寂しさ。
いろんな気持ちが
たくさんたくさん重なって
涙が出たのかなって
思う。
五合目からスタートして
八合目まで、
まず向かいました。
七合目までは
よゆー♪
って言ってたけど、
八合目近くで
暴風&みぞれ?に降られ
顔に冷やしたBB弾を
投げられてるようでした。
なんとか八合目の
予約してた小屋に着いて
二時間ほど仮眠。。。
そしてまた出発。
出発したんだけど、
出発した直後
酸欠(高山病)に。
気持ち悪くなって
息が苦しくて…
急に歩けなくなった。
だけど、
一緒に登ったみんなは
Lisaの事
ゆっくり待ってくれた。
ひとまず一番近くの
山小屋まで行って
酸素ボンベ吸って。
昨日の雨みぞれで
Lisaのスニーカーは
ぐっちょり。
優しい親友は
自分の山用の靴と
Lisaのぐっちょりスニーカーを
交換してくれたの。
舞と、舞の弟の大将は
Lisaの足を
手でこすって
あたためてくれたの。
こーんなに・・・
人ってあったかいんだ。
って、
すでに泣きそうになった。
やっと落ちついて
出発。
そこからはただ
ひたすら
登る
登る
登る
何度もみんなに
はげまされて・・・

やっと。
こんなにも
登ってよかった!
って思えるとは
思わなかった。
それがLisaの感想♪
そして、
下りの方が
つらかった━━━━!!
ヽ( ̄д ̄;)ノ
次はまた舞と
屋久島に行くよ

目指せ屋久杉~。