津田塾オープンスクール
国際なんとかかんとか...w
のgender class!!!
本日5日目。
テーマは、
Genderとdisaster&conflict!!
災害も紛争も
男女に関わらず被害者になるけど
Genderを考えてみる。
私には難しいことだった。
男性は兵士になり戦場に
行かないといけないけど、
女性は旦那の給料を失って、
子どもと二人。
買春婦になるとか。
兵士にレイプされるとか。
今回話の中でよく出てきたのは
東日本大震災について。
避難所は仕切りがなくて、
お母さんが子どもにおっぱいをあげにくいとか、食料支援があってもオムツやナプキンなどの生活必須用品がないとか。
一刻を争う時は人命優先だけど
そのあと復興し始める時に
どうGenderが考慮されるか...
行政の復興会議には
女性1人で意見が言いにくい。
とおりにくいとか。
そーゆー立場におかされた時。
日本人はGenderなんてあとあと!
と言ってしまいそうな感じがある。
セラ先生の授業は
難しくて何を言ってるか
わからないことが多いけど
日本人の視点ではない
物事の捉え方を持ってるから
面白い。
次回は、
GenderとPolitic!!
ラストの授業頑張ろー!!!!