固定支出をみなおす その② | えせセレブ・内緒の節約生活

固定支出をみなおす その②

こんにちは、リサです!



前回に続き固定支出の見直しの話です音譜


車、もってますか?

最近の若い子は車はおろか、免許もとらない人が増えてるそうです。


それもそのはず、やっぱ車持ってるとお金かかりますもんっあせる

車種や環境によって違いますが、年間20万~30万以上お金がかかります・・ショック!


ここはやっぱり、思い切って車を持たない事をオススメします。


どうしても必要って時だけ、レンタカーにすれば洗車する手間もはぶけますよ!!

以前と違って、レンタカーも安く借りれるようになりました音譜


時間貸しで一時間1000円位~と、かなりリーズナブルに借りれるようになってきたので、是非お近くのお店を調べてみてくださいラブラブ



あとは生命保険DASH!


毎月なんとなーく、払っていると思いますが、月に何万もかけるのは勿体無いですよひらめき電球

色んな病気に備えて、色んな保険に入ってた方が安心ですが、いつ、どんな病気になるかなんてわからないですよね。

だったら高い保険料を毎月払うより、ある程度の貯金をして備え、その上でシンプルでわかりやすい保険にはいるべきだと思います。


シンプルな保険とは、

入院したら日額いくらもらえて、何日まででるのか。

死亡した場合いくらでるのか。


これだけです。

退院後通院したらいくら・・とか、手術したらいくら・・とか、上限が決まっているし、大した額もらえません。しかも条件がわかりづらい汗


だったら、そんなののために保険料を多く払うより、万が一のことを考えて100万位貯金しておけば、大丈夫!(注意:会社員の場合の話です)

万が一のためにってそれくらい置いとく方も方も多いのでは?


日本は医療制度が充実しているので無駄に多く保険を掛ける必要がないですよ。

保険屋さんのいいなりに生命保険に加入するのは絶対にNGですビックリマーク


【レンタカー1時間コース 1,050円】コンパクトカーPB・PCクラス草加市 三郷市 八潮市の...
¥1,050
楽天