👦🏻最近フォートナイトにドハマり中。
もれなく周りの子たちもやってるらしく、放課後は玄関orオンラインで集合!って時代なのね〜
玄関でゲームはこの記事見てね
でさ、うちの👦🏻リビングのテレビでやるわけですよ。
なぜか「オープンマイク」ってやつで。
(マイクONで全員に声ダダ漏れのやつ)
そしたらもう、子供たちのキャッキャ声、笑い声、叫び声、あと地味に汚い言葉…💥カオス!
リビングがネットカフェか⁉️ってなる。笑
しかも、聞こえてくるのよ。
「オレ、2万課金したし〜」
「オレ6万な〜」とかって。
いや、6万⁉️もはやランドセル代💦
もうね、課金マウントが飛び交ってて、正直…「それ、ホンマか?」ってレベル
で、ちょっと悩むのがここよ。
うちの👦🏻はまだ「課金したい」って言ってきてないの。
でもそのうち言うよね絶対。
うん、来る。未来が見える✨
でもさーーー!
正直、母は思ってしまう。
課金は、自分でお金稼ぐようになってからにしてくれって
できれば高校生…せめてバイト代で…
👦🏻「オレの金でやってますけど?」
って言えるようになってから好きなだけスキン買ってくれ✨
でも私のこの考えって、昭和感すごい?
今の令和っ子たちは課金OKなの???
どうなの???
他のママたちどうしてんの〜!?
課金OK派?🙆♀️
それとも、絶対ダメ派?🙅♀️
ぜひコメントとかで教えてー!
みんなのリアルが知りたい🙏💬