エステ王子こと、小野浩二先生の
『また会いたくなるセラピスト』のカウンセリング方法
昨日、約80名の満員席で開催する事が出来ました!
8月に、高松で開催されたエステグランプリの勉強会に参加
その時の講師が小野先生でした。
「カウンセリング」を理論的に、
そして、「セラピストの在り方」に重点を置いて話されました。
新人セラピストや、現場スタッフが苦手なものの一つに
カウンセリング方法があります。
「何となくはわかっているけど、出来ているかは不安。」
「カウンセリング法の教え方がわからない。」
そういった声もよく聞いていたので、
広島に帰って直ぐに小野先生にメールをして
是非!広島でも開催してください!とお願いしたのです。
今回の講座を終えて、とても勉強になったと
昨日からたくさん頂いています。
「カウンセリングの役割」
「カウンセリングの手順」
「リピートを促すカウンセリング」
「販売や提案による押し売り現象の回避」
など、心理カウンセリング法をベースにしたテクニック。
そして何よりも、私たちが
「超一流のセラピスト・エステティシャン」
になるマインドを持つこと。
私のカレッジでも育てたい 「心」 の部分。
セラピストは、医者・弁護士・会計士などと同様の
専門職人であることへの誇りをと責任を持つ事です!
小野先生のセミナーは、テクニックやノウハウのお話でなく
もっと先の根本のお話が心に刺さります。
「もっと考えるクセをつけて欲しい。」
小野先生がずっと言われていた言葉です。
先生、雨の中ありがとうございました!
懇親会も盛り上がりました!