【兄弟同じに育てたなんてありえない❗️】 | 私の感じるArtな世界を動画やブログを通して言葉でお伝えしています。

私の感じるArtな世界を動画やブログを通して言葉でお伝えしています。

Artと一括りにしてもそれは人それぞれ感性が違います。
私が感じる音楽、ものづくり、美術、景色、食、環境…と、多岐に渡ります。
もちろん形のない目に見ることのできない言葉についてもお話しいたします。

数日涼しかった(寒かったともいう…)北海道、カラダはすっかり慣れてしまい
今日の蒸し暑さに汗が流れた北海道岩見沢市在住 情操教育音楽家 佐藤典子です(>_<)
 
 
{B122D086-D4DF-4161-AA2E-9A2AB7C7978C}
 
 
『同じように育てたのに
なんでこうも違うのかしら…』
 
 
よく聞く話ですね^^;
 
 
私も1人目の時は何のギモンも持たず
その話を聞いていた1人です💦
 
 
ですがどうでしょう❗️
2人目が生まれたら、タイトルのような
状況に四苦八苦するワタシ
 
 
だって長女と次女は、生まれ方も
育ち方も、性格も真逆なんですもの(>_<)
 
 
そして一番の違いは
第一子は、その子にだけ
構ってあげられること
 
 
『まま〜』と呼ばれれば
すぐ『は〜い💕』と近づき
なんでもしてあげられる
 
 
でもどうでしょう
2人目は⁉️
全く同じ対応が出来ましたか⁉️
 
 
私は出来なかったんです…
だって洗濯だって増えるし
離乳食だって作らなきゃならないし
長女の習い事はあるし…
 
 
テンヤワンヤなんですから(>_<)
 
 
しかも性格も真逆となれば
同じことをしても言い方を変えないと
伝わらない!!
 
 
ここが一番のネックだったんです
 
 
ある日お買い物していると
いつもの如く次女はどこかに行ってしまう(笑)
まぁだいたいお菓子売り場なんですけどね💦
 
 
それを見た私は
『1つね』と言うと次女は両手に
2つ持つわけですよ!!
 
 
最初は『1つで良いよ』
という私になんて言ったと思います❓
 
 
『おねえちゃんの!』
 

こう言ったんです(T ^ T)
 
 
長女は当然手に持ってるのは
自分の分1つだけ^^;
あーやっぱりね…と思いましたよ😩
 
 
ここに違いがはっきり表れてるでしょ
 
 
生まれた時から1人が当たり前の長女と
すでにおねえちゃんがいる次女
環境も全く同じじゃないということを
 
 
だからこそ
言い方を変える必要があったんです
 
 

お子さんを毎日見て

どんなタイプか判りますか?
 
 
字が読めれば自身で本から
知識を吸収出来るタイプもいれば
 
 
1つ1つ教えてもらいながら
経験しながら理解するタイプもいる
 
 
1言えば10理解できる子と
全て説明しないと理解できない子もいる
 
 
子育てに限らず
複数人に話すということは
その子に合わせた話し方が
必要ということ
 
 
私は次女が生まれて
初めてそこに気がついたの
いや違う、気付かされたの❗️
 
 
だからね
小さい時ほどお子さんに手を掛け
心配りをして欲しいの
 
 
最初のタイトルのように
同じに育てたと思ってる方からしたら
兄弟同じに育てたなんてありえない❗️なんて言ったら
へ理屈と言われるかもしてないけど
 
 
でも私が2人の娘たちを育ててきて
全く同じじゃなかったから
言い方も変えないと通じなかったから
 
 
もし、同じように感じる方がいらしたら
ことばを変えてみて
 
 
そのお子さんのタイプに合わせた
話し方をしてみて
 
 
それで何かしらの変化が現れたら
嬉しいなぁ🎶
 
 
噛み砕いて話すことで理解できるお子さんもいるの
私の次女のようにね
 
 
試してみてね✨
 
 
*****************
 
心を育む話し方と接し方+楽しい家庭学
1dayセミナー
 
8月日程は、近日中に発表します
決まりましたら優先的にご案内しますので、こちらからお申込みください♪
↓   ↓   ↓
 
 
お会いできる日を
楽しみにしております🎶