北海道旭川市の
香りで魔法をかけるサロンLiryです
![ラブ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/006.png)
娘の習い事は、一山去った数日後には
また新たな山が登場しております。
私は香りで魔法をかけている余裕などなく、
娘に楽譜を読んでもらい、弾いて、わからないところをYouTubeで探して一緒に確認して。
そんな日々を過ごしていました
ピアノ好きなので楽しいですー
と言いたいところですが、
正直ハードな一週間でした。
選曲や練習状況などについては
誰も興味のないと思うので端折りますが、
習い事の話題を書いたのには
理由があるんです。
それは、
今ものすごく助けられているブログがある!!
ということです。
勝手にリブログするのも申し訳ないので、
リブログは控えますが、数日前の夜中のこと。
この日も私は必死に娘の弾く曲を探していました。
その時についに見つけたの!!
見つけたときは
頑張った私へのご褒美!?!?って思った
大人になってからピアノを習っていらっしゃる方なのですが、ご丁寧に前編、中編、後編に分けて、メトロノームでかっちり弾いてくださるブログを投稿してくださっていたんです
かなりゆっくりめの速度にして下さっているので、指がみやすくて、しかもメトロノームがあるからわかりにくい長さのところもわかりやすい。
練習をはじめたばかりの頃、
娘はなかなか思うように弾けず、
何度もつっかえてしまっていました。
この日は悔しすぎて、怒り泣きしながら弾いていました。
その日の夜中に、どうにか参考になるものはないだろうか。。。と探していたときにこの方のブログを見つけた、という流れ。
娘に翌日見せてあげたら、
「すごい!!この人も頑張って練習したんだね!○○も頑張る!」
ってやる気を出したんです。
そして、娘のそこからの進歩がすごい!!!
一緒に頑張る!とう言葉通り、本当に頑張っていました。
この方のブログのお陰で、一週間で中編の始まりくらいまで弾けるようになりました
宿題よりも先まで進んだー
今日は、一緒に弾いてみようかなといって、
動画の音と合わせて弾いていました。
人間って何度もやればできるようになるんだね。
私は本当にこのブログの方に感謝していて、
この場を借りてお礼を言わせていただきたいです
本当にありがとうございました!!
これからも発表会まで何度も何度も観させてください🙏
ちなみにね、この方のブログに、
お礼のコメントを残そうと思ったのですが、
投稿日が3年前だったんです
尚且つ、ここ数年はアメブロを動かしていないようだったのでコメントを控えました。
しかしながら、
3年前に投稿した記事を
3年後に見ず知らずの親子が見つけて助けられてる。
って何だかすごいことだなぁ。
色々ブログを遡らせていただいたところ、
大人ピアノを18年も続けておられました!!
すごすぎます!
この方はきっと記録を兼ねて何気なく投稿してくださった記事だと思うんです。
でも我が家にとっては感謝しかない記事!
というありがたい出来事の中で、
ふと思ったことがありました。
私の日々のことや
学んだことの記録なんて、
私の勝手な自己満でしかなくて
そんなものに誰も興味ないし役に立たないよな。
なんて思っていたのですが、
誰の人生の記録だって
もしかしたらいつの日か、
どこか知らない場所で暮らしている誰か知らない人の役に立てることがあるのかもしれない!!
と感じたんです
いつか「発信」じゃなくて「記録」で役に立てるような自分になりたいな。
そんな風に感じたのでした